大阪へ研修受講に行った時の続きです。 和歌山駅発 8:08 の特急くろしおに乗り、天王寺駅には 8:58 に着きました。
10時からの研修まで時間があるので、天王寺周辺を少し散策しました。 天王寺駅と今春全館オープンの 「あべのハルカス」 です。 天王寺駅が小さく見えます。 「あべのハルカス」 の名称は、平安時代の古語 「晴るかす」 から名づけられました。 今年の成人式ではあべのハルカスの展望台 「ハルカス300」 までの300mの階段・1637段を上って行く儀式が行われました。 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2014-01-19 20:34
| 日々の出来事
|
Comments(10)
Commented
by
siawasekun
at 2014-01-20 01:06
x
天王寺駅と今春全館オープンの 「あべのハルカス」 、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 楽しめました。 ありがとうございました。 昨日も、とても嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。 応援ポチ♪♪(全)
0
Commented
by
マロン
at 2014-01-20 12:53
x
ハルカス大きいですよね!!成人式で、階段を登っていく。。羨ましいです(*´◒`*)
Commented
by
セラ吉
at 2014-01-20 16:02
x
ゆーしょーさん、こんにちは。
いつからか忘れましたが、”紀州路快速”が運行 し始めてから天王寺には降りていません。 写真を拝見して、見違えるようになりましたね。 高い場所の好きな私は、ハルカスには 是非登りたいと思っています。 でもゆーしょさん、なかなかお若いですね。 私も見習いましょう。
Commented
by
shuttle
at 2014-01-20 16:18
x
youshowさん 今日は
阿倍野ハルカスは、何階建ての高層ビルでしょうか。ハルカスは、 古語の「晴るかす」から命名されたとの事。とすればその意味は、 「思いを晴らす」と言うことになります。東京への鬱憤を晴らす意味 合いもあるのでしょうか。ポチポチ☆☆
友達がハルカスの内装工事を請けています。
この前写真を見せてもらいましたが、夜景がめちゃくちゃきれいでしたよー 動物園のイルミネーション、通天閣はハルカスから観たら随分低く見えましたーー ぽちぽち
Commented
by
youshow882hh at 2014-01-20 20:37
Commented
by
youshow882hh at 2014-01-20 20:44
マロンさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
阪和線から見た 「あべのハルカス」 は、こんなに大きいとは 思わなかったですが、下から見上げるとその高さに驚きます。 何しろ 300m ですからね。 大学生の新成人たちは、40分掛かって階段を登り、最上階で成人式をしたそうです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented
by
youshow882hh at 2014-01-20 21:14
セラ吉さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
そうですね。 大阪駅まで直通の紀州路快速が出来て便利になりましたね。 昔は天王寺で降りて乗り換えてと不便でしたが。 私も天王寺駅の周辺を歩いたのは何十年ぶりかです。 3月7日に全館オープンすれば是非行って見たいですね。 ↑ の森田さんのコメントにも夜景が素晴らしいと、書いています。
Commented
by
youshow882hh at 2014-01-20 21:23
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
あべのハルカスは地下5階、地上60階建てです。 下から見るとずいぶん高いです。 「ハルカス」 という名前には、超高層建築ならではの爽快感や多彩で 充実した施設による晴れ晴れとした心地よさを味わっていただきたいと いう思いを込めているとのことです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2014-01-20 21:29
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お友達があべのハルカスの内装工事を請けたのですね。 ハルカスからは通天閣も低く見えるでしょう。 天王寺動物園はイルミネーションで飾られているのですね。 森田さんも3月7日に全館オープンすれば是非行って来てください。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||