和歌山便り

   数年前の撮影ですが、画面を大きくして再度載せることにします。 和歌山県海南市下津町にある善福院・釈迦堂(国宝)です。
  和歌山便り_b0093754_20261730.jpg

     県道166号線に立てられた案内看板のところを左折し、700mほど坂道を行くと善福院・釈迦堂に着くことが出来ます。
  和歌山便り_b0093754_20264051.jpg
  和歌山便り_b0093754_20265567.jpg

     国宝・善福院釈迦堂です。 釈迦堂は、鎌倉時代後期の禅宗様式の典型的な建築で、健保2年(1214年)、
     栄西(えいさい)禅師の創建と言われています。
  和歌山便り_b0093754_20271563.jpg

     国宝・釈迦堂は、桁行・梁間ともに5間の一重裳腰付寄棟造りの純禅宗様式二重仏殿です。
     中には、本尊の釈迦入来座像が祀られています。
  和歌山便り_b0093754_20273456.jpg

     全国にわずか124ヶ所しかない国宝建造物が、この下津には長保寺を含め計4ヶ所もあるのです。
  和歌山便り_b0093754_20282879.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2013-10-22 21:00 | | Comments(8)
Commented by siawasekun at 2013-10-23 01:05 x
善福院・釈迦堂(国宝)、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心和みました。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
Commented by セラ吉 at 2013-10-23 08:56 x
ゆーしょーさん、おはようございます。
長保寺、はご存知の方も多いと思います。
私たちも研修でこの地区を回った記憶があります。
改めて見せて頂き、思い出しました。
暑い時に大変歩いた事だけ覚えています。
もう今では自転車で行くのはつらいので、
みかんを買いに行った帰りによりましょう。
Commented by risaya-827a at 2013-10-23 11:36
おはようございます^^
見た目にも、いかにも古そうな建物ですね!!!
新しく手を加えた形跡もないだけに、とっても良い雰囲気の建物ですよ^^
火災やその他の災害に遭わなかったと言う事かしら?
形の良い松の緑も素晴らしいけれど
これから紅葉が始まると、また今とは違った表情になるのでしょうね^^
ポチポチ☆彡
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2013-10-23 14:18 x
>全国にわずか124ヶ所しかない国宝建造物が、この下津には長保寺を含め計4ヶ所もある

下津はすごいところなんですね。

下津と言えば、阪和道のトンネルが渋滞するところですね

うちの設計士さんの故郷です。
Commented by youshow882hh at 2013-10-23 19:07
幸せ君さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
善福院の国宝・釈迦堂を見て心和んで下さり
とても嬉しいです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-10-23 19:17
セラ吉さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
長保寺は知れ渡っていますが、この善福院・釈迦堂を知る人は少ないです。
県道166号線に立つ案内看板から細い坂道を上ること車で10分、
やっとたどり着くことが出来ました。
釈迦堂までの道で車や人に出会わないひっそりとした山奥です。
高齢になると和歌山市内から釈迦堂まで自転車は無理でしょう。
若くなければできないことです。
Commented by youshow882hh at 2013-10-23 19:24
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、いかにも古そうな建物でしょう。
私も最初見たときは、これが国宝かと思いましたよ。
しかし建立後800年!
よく地震・雷・火事・台風の天災人災に耐えてきたことと思います。
いつまでも保存してほしい建物です。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-10-23 19:33
森田さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
人口2万人そこそこの小さい町で国宝の建物が4棟も
あるのですから素晴らしいことです。
阪和道も道路拡張に進めています。
和歌山出身の代議士が力を入れているのです。
森田さんところの設計士さんの故郷は下津なのですね。


<<   和歌山便り   街なかの小公園にて >>