南紀の旅

     夏・・・熊野川の支流、大塔川です。 静かな山間の清流沿いに川湯温泉の旅館が建ち並びます。
  南紀の旅_b0093754_20284428.jpg
  南紀の旅_b0093754_20285660.jpg

     ここは川原を掘ると温泉が湧き出すという全国でも珍しい温泉です。
     体が浸かる大きさまで掘れば、自分だけの露天風呂が出来上がります。
  南紀の旅_b0093754_202982.jpg

          冬・・・毎年11から翌年2月にかけて川をせき止めた、広大な露天風呂が出現します。
          仙人風呂と呼ばれ、野趣あふれる冬の風物詩として親しまれています。
  南紀の旅_b0093754_20292057.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2013-10-18 20:50 | 名勝・観光地 | Comments(12)
Commented by セラ吉 at 2013-10-18 22:08 x
ゆーしょーさん、こんばんは。
速玉大社にあるご神木の椥の木を、
コメントしようとしたら乗り遅れました。
川湯温泉には何度もつかりましたが、
仙人風呂には入ったことがありません。
気持ちが良いでしょうね。
Commented by youshow882hh at 2013-10-19 00:34
セラ吉さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、18日の 20時50分に更新しました。
いつもより少し早かったです。
川湯温泉へは何回も行かれているのですね。
仙人風呂ですが、私も平成6年の1月に行ったとき、
仙人風呂へはいろうと思ったのですが、
宿泊した山水館から離れていたので行かなかったのです。
山水館の裏がすぐ川で、旅館専用の露天風呂が二つもあり
そこへはいりましたよ。
しかし川の風は寒かったです。
Commented by siawasekun at 2013-10-19 00:57 x
川をせき止めた、広大な露天風呂、・・・・・・。
仙人風呂と呼ばれ、野趣あふれる冬の風物詩、・・・・・・。
いいですね。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
Commented by c.tatsumi at 2013-10-19 09:51 x
川湯温泉まで、足をのばしましたねぇ・・・ わび、さび??の世界・・・・
静かな田舎の温泉ですよねぇ??・・・・ でも 夏は、キャンプあり・・・
賑わいま~す。 最後の写真、仙人風呂にもたくさんの人が・・・・・ 
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2013-10-19 15:16 x
噂はよく聞きますが、川湯温泉へはまだ行った事がありません。

仙人風呂は知りませんでした。

これは迫力ありますね。

川をせき止めるんですか。

冬場は雨が少ないですからね。

でもこのまま異常気象が続けば、仙人風呂がなくなってしまう危機もありますね
Commented by piko4438 at 2013-10-19 19:15
1000人風呂かと思ったら 仙人と書いて有るようですね
この様なお風呂に入ると 身も心ものんびりなるでしょうね
久しく温泉行ってません ジャグジー付きのお風呂で先ず膝を
治さなくちゃ~~何処にも行けませんね ガマンガマンです
Commented by youshow882hh at 2013-10-19 20:20
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
川湯温泉の横を流れる大塔川は、夏には川遊びの人で賑わい、
冬は巨大露天風呂となり、夏も冬も楽しめるところです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-10-19 22:28
tatsumi さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
tatsumi さん、川湯温泉へ泊まったことがありますか?
私は20年ほど前に、川湯温泉へ泊まったことがあります。
夜、カラオケ歌いましたよ。
音痴ですが1曲だけ。
1月でしたが仙人風呂へは行かなかったです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-10-19 22:33
森田さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
毎年11月になると仙人風呂の記事が新聞に載るでしょう。
それほど有名ですね。
森田さんは川湯温泉へ行ったことがないのですね。
毎年冬の渇水期には川に堰を作り巨大露天風呂にします。
この河原、ちょっと掘っただけで適温の温泉が湧いてきます。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-10-19 22:41
ピコさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい。 看板には仙人風呂と書いてますが、1,000人に掛けています。
私は露天風呂が大好きなのです。
温泉へ行ったらまず露天風呂へはいります。
従って露天風呂のない宿は敬遠します。
ピコさんも早く膝を治して露天風呂へはいって下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by shuttle at 2013-10-20 09:07 x
youshowさん 今日は

私が公立を定年退職して、私立に再就職した高校では、あちら
こちらから先生方が来ていました。そのうちの一人が、この「川
湯」近在の先生で、1も川湯温泉の自慢をしていました。「何しろ
川全体が温泉になるんだよ」という訳です。お写真でそれが思い
出されました。ポチポチ☆☆
Commented by youshow882hh at 2013-10-20 20:37
シャトル先生、こんばんは。コメントありがとうございました。
川湯温泉の近くからも赴任してきた先生がいたのですね。
大塔川の大露天風呂の自慢ですね。
冬の渇水期の間、川を堰止めて露天風呂にするところなど
日本国中ここだけでしょう。
自慢もしたくなりますよね。
故郷の自慢話があってその先生は幸せです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   南紀の旅   南紀の旅 >>