和歌山便り

     コチラは、武道館で催されたPTAのバザーです。 この写真は14時から始まった2回目のバザーで、13時
     からの1回目で掘り出し物はほとんど売れてしまいいました。設定された値段が安いのでよく売れたのでしょう。
  和歌山便り_b0093754_22544882.jpg
  和歌山便り_b0093754_22545866.jpg
  和歌山便り_b0093754_2255107.jpg
  和歌山便り_b0093754_22552176.jpg

     廊下には、自分達の教室で行う色んな行事へのお誘いポスターが貼られていました。
  和歌山便り_b0093754_22553435.jpg
  和歌山便り_b0093754_22554545.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2013-09-20 23:16 | 和歌山便り | Comments(10)
Commented by siawasekun at 2013-09-21 00:50 x
武道館で催されたPTAのバザー、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
Commented by シロチャンのパパ at 2013-09-21 05:20 x
おはようございます
バザーとかフリーマーケットを見るってとっても
楽しいですね、掘り出し物など見つけた時などは
嬉しいもんです これから秋で多く各地で行われるでしようね
ぽちポチ
Commented by セラ吉 at 2013-09-21 10:14 x
ゆーしょーさん、おはようございます。
なかなか盛会ですね。

これにはわけがあります。
ゆーしょーさんもご存じのとおり、
フリーマーケットと違い、父兄方々の協力があります。
早い話”冠婚葬祭”でのお返し品を、
表についている熨斗紙をはがすだけで安いのですよ。
昔は飛んでいきましたが、今は夫婦だけなので
むしろ荷物の整理をする方です。
学生さん達の元気さが良いですね。
Commented by youshow882hh at 2013-09-21 15:05
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
PTAのバザーは安くてよいものがありますからお買得ですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-09-21 15:09
シロチャンのパパ さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
仰る通りこれから秋にかけて学校や公園などでバザーが行われますね。
ありふれた物が多い中、自分が探していたものがあると嬉しいものです。
今日はまた真夏に戻ったようでとても暑いです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2013-09-21 15:09 x
バザーに燃える主婦の方多いですね

でも掘り出し物が多いのは確かですね

私の体育教師時代のジャージやジャンバーはほとんど奥さんがバザーで売りました。

こんなの売れないやろと思うものでも値段次第で売れますからね

ぽちぽち
Commented by youshow882hh at 2013-09-21 15:21
セラ吉さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
桐蔭高校のバザーは大勢のお客様が来て盛大でした。
盛会なことは主催者側も嬉しいでしょうね。

ほ~、これにはわけがあるのですか?
かくかくしかじかの通り父兄の方々の協力が必要なのですね。
我が家にも記念品や引き出物がたくさんあるので寄付したらいいのですね。
セラ吉さんも奥さまとお二人で。
私と同じように買うよりも出す方ですね。
Commented by youshow882hh at 2013-09-21 15:26
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
森田さんも数年間高校の教師をされてバザーも詳しいことと思います。
その時でも主婦の方が多かったのですね。
体育教師時代のジャージやジャンバーとは新品ですか?それともお古ですか?
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by やまもも at 2013-09-21 20:45 x
バザーは賑わいますね。
準備もなかなか大変なんですよ(笑)
私は、買う目的よりも、 一緒にPTAやった方々への挨拶とか
様子を見て楽しみましたよ(*^_^*) 
品物は、後半の方がお安くなるので、良いものは すぐに売れてしまってたようです。
昨年までなら、介護入院の義母のタオル類などを買っていましたが、
今年はもういらなくなっせしまいました。
それもちょっと寂しいですね。
Commented by youshow882hh at 2013-09-21 23:39
ももちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうでしょうね。 何事もそうですが準備が大変ですよね。
PTAの方々にご苦労様と声をかけたいです。
その苦労はももちゃんが一番良く知っていますね。
まだ知り合いの方も多くいると思いますが、何年か経つと
知らない人ばかりになってしまいます。
それも寂しいですよ。
お義母さまのタオル類を買う必要がなくなったのも寂しさを覚えますね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   里山の風景   和歌山便り >>