![]() 長保寺の広い境内 (15,000坪) の中央には、なだらかな石段が通っています。 ![]() 石段を登ると境内の中央に 国宝・長保寺本堂が現れます。 鎌倉時代末期の延慶4年(1311年)の建築です。 ![]() 本堂は、正面(桁行)5間、側面(梁間)5間の入母屋造りで、四方に深い庇をめぐらしています。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2013-07-30 21:21
| 寺
|
Comments(14)
長保寺、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 眺めて、心和みました。 ありがとうございました。 いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。 応援ポチ♪♪(全)
0
おはようございます^^
長保寺の広い境内への石段、、、 その先には国宝・長保寺本堂があるのですね♪ 1311年建築とは凄い☆ サスガに国宝に指定されるだけはある佇まいですよ^^ 今までに、どれだけの人間が参拝なさったのでしょうね? 考えただけでも気が遠くなります!!! これからも頑張って見守っていて欲しいものです^^ ポチポチ☆彡
シロチャンのパパ さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
1311年の建立と言いますから、700年もの昔の建物ですね。 和歌山は一日中蒸し暑く、今年一番の暑さではないかと思うくらい暑いです。 昨夜も朝までクーラーを弱にして運転させました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
この長保寺の石段、何段あるのでしょうか。 途中まで数えてましたが、途中で写真を写したりしているうちに 忘れてしまいました。 とにかく上まで行くのがしんどかったです。 1311年建築の本堂、700年も昔の建物ですね。 よくこんにちまで持ったものと思います。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
石段もこのくらいの勾配なら楽に登れます。 しかし後半の石段、少し急でしたよ。 緑の木立から吹く風は涼しく、暑苦しい蝉の鳴き声を 吹き飛ばしていました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
こんにちは。
気の遠くなりそうな石段を、、この暑い時に ゆーしょーさんは登られたのですね。。。すごいです! 本堂の落ち着いた感じは涼しげに見えますが。。 いつも 写真を上手に撮ってますが、1つの写真のために、何回くらいシャッター押しますか? 私は、なかなか思うように撮れないので、 ちょっとした記念写真ですら5~6回はシャッター押してます。 (カメラ自体もお安いデジカメなのですが。。。) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
やまももさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
長保寺の石段は、紀三井寺のような急な石段でなく案外楽に登れました。 本堂は国宝だけに落ち着いた佇まいをしています。 さて、私の写真のシャッターの数ですが、20年くらい前までのフィルム時代は 一つのシーンに慎重に1枚だけ切りました。 しかしデジタル時代になって、フィルム代がただ(笑)という観念から 1枚のシーンで最低2枚のシャッターを切ります。 多い時は5枚くらい切っているでしょうね。 フィルム時代の1枚だけ、というのは滅多にないです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
2013-07-31 21:09 さん、こんばんは。
ありがとうございました。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||