癒し系最強の 「垂れ耳うさぎ」 です。柵の間からレンズを出して写していると鼻を擦り付けるように寄ってきました。
![]() 暖かい陽を浴びて鹿たちは気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() 動物園の最後は 「ワシミミズク」 です。 バックが白く逆光で、おまけにピンとが金具に合ってしまいました。 次に行った時は ピンポイントで目に焦点を合わし 「再挑戦」 します。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2013-03-10 15:51
| 和歌山城
|
Comments(12)
![]()
youshowさん 今日は
本格的に暖かくなってきました。春の空気です。その 暖かい太陽の日差しを浴びて、ウサギも、ヤギも、シカも、 ミミズクまでも、のんびりしています。これからは、花の 季節、また綺麗な花を見せてください。ポチポチ☆☆
垂れ耳うさぎ、なんとも不思議な可愛さですね。
鹿さんものんびり。 いいですね。 今日は仕事でクルマを動かそうとしたら、フロントグラスが黄色いしみで汚れており、何度もウインドウオッシャーを出してワイパーをかけました。 飛散三兄弟が大阪を襲ったようで、午後からは風雨で日曜日だというのに人が少なかったです・・・ でも、こちらで、とても癒されました。 ありがとうございます。 ポチ♪ ポチ♪
おはようございます♪♪
垂れ耳うさぎ、・・・・・・。 シカ、・・・・・・。 ワシミミズク、・・・・・・。 素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 見せていただき、siawase気分です。 眺めて、心癒されました。 ありがとうございました。 いつもながら、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。 応援ポチ♪♪
こんにちは
気持ち良さそうに、鹿さんが日向ぼっこしてますが のどかで、平和の時間が流れてますね 昨日は午後から、一時雨も降り出し急に寒くなり 大変なお天気でした 今日もまだ風は少しあります ぽちポチ
ひだまりで寝転ぶ動物たち
気持ちよさそうですなぁー ワシミミズクはシルエットがまた怖そうでいいです。 ホント動物鑑賞、満喫できますねー
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
昨日まで異常なほど暖かかったですが、今日は平年に戻りました。 平年といっても以前の寒さに比べれば暖かいです。 これから花の季節になりますよね。 あちこちと桜を写しに行くので忙しくなります。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
昔からウサギの耳は立っていましたよね。 ウサギを運ぶのに両耳を持ったものです。 いつの間にこのような垂れ耳のウサギが現われたのでしょうね。 昨日模糊さんの車は黄砂にやられたのですね。 近畿でも北の方しか黄砂がひどかったようです。 PM2.5でも大阪・神戸辺りが多いですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
垂れ耳ウサギやシカの写真で心癒されとても嬉しいです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シロチャンのパパ さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
鹿は本当に気持ち良さそうに寝ています。 こちらもうとうとしそうになってきます。 昨日、こちらでは午後 強い風が吹いてその後雨になりましたが 今日は朝からよい天気です。 昨夜は冷え込んだです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
森田さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山の動物園はよく日が当るので冬でも暖かいです。 陽気の中の鹿は気持ち良さそうに眠っていました。 今日で動物園は終わりますが、これで大体半分くらいです。 「水禽園」 はほとんど撮りませんでした。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
こんばんは☆
垂れ耳ウサギのお鼻が ツンツンしたくなるほど と~~~~っても可愛いですね♪ ☆
あんじゅさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
このウサギは人懐こいのでしょうかね。 柵の間から写しているとトコトコっとやってきて ぶつかるちょっと手前でシャッターを切りました。 人間が恋しいのでしょうかね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 未分類 果実 お城の動物園 落葉 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||