和歌山便り

     この和歌山市千旦(せんだ)の地に松下幸之助氏が生まれました。 「松下幸之助君生誕の地」 の文字は、有名な湯川秀樹
     博士の筆によるものです。 後に大成功する氏はこの地で10歳まで住んでいました。
  和歌山便り_b0093754_22583634.jpg
  和歌山便り_b0093754_22584728.jpg

     以前、氏の妻の「むめ」との物語 「神様の女房」 をテレビで見た方もあると思います。    隣にある 「松下公園」 です。
  和歌山便り_b0093754_22585830.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2013-01-25 23:10 | 和歌山便り | Comments(12)
Commented by siawasekun at 2013-01-26 02:28 x
おはようございます♪♪

「松下幸之助君生誕の地」 の文字、・・・・・・。
有名な湯川秀樹博士の筆によるものでしたか、・・・・・・。
ご紹介、ありがとうございました。

いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by シロチャンのパパ at 2013-01-26 10:15 x
おはようございます
松下幸之助氏は、和歌山市千旦の生まれ
なんですね しりませんでした 一つ利口に成りました
湯川秀樹博士も達筆ですね
ぽちポチ
Commented by risaya-827a at 2013-01-26 14:10
youshow882hhさん、こんにちは^^
サスガに名をなすと素晴らしい石碑も建つのですね♪
しかも、あの湯川秀樹博士の文字も素晴らしく、魅入ってしまいます^^
あの石碑は三段になっているようですが
一番上が転がり落ちる・・・なんてことはないのでしょうか?
見た目が危うい感じがして、ちょっと心配しちゃいました^^;
って、大きなお世話かも知れないけれど。。。 (笑)
ポチポチ☆彡
Commented by mokonotabibito at 2013-01-26 14:40
松下幸之助氏の生誕の地ということで、大きな看板や石碑まであるのですね。
そして松下公園ですか。
たいしたものです。
郷土の誇りですね。
パナソニックはじめ関西創成企業は頑張ってほしいののです!
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2013-01-26 15:00
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
この文字は湯川秀樹博士の文字で、二人ともサスガといった感じです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-01-26 15:01
シロチャンのパパさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
そうなんです。
松下幸之助氏は和歌山市千旦の生まれなのです。
湯川秀樹博士と知り合いだったのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-01-26 15:07
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
理彩也さんも石碑の心配をされていますね。
実は私も台風や地震などで倒れないかと思うのです。
しかし長年安定しているところを見ると何かで固定しているのでしょうね。
普通の碑は二段ですがこの碑は三段になっていますよね。
丁度正月の鏡餅のようで鏡餅の上に蜜柑を乗せている感じです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-01-26 15:15
模糊さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
松下幸之助氏の石碑を撮るたびに思うのですが、この石碑は北を向いています。
普通、石碑などは東や南を向いているのが多いです。
写真ではいつも逆光になってしまいます。
しかし私は思うのですが、北を向いているのはパナソニック工場のある
大阪・門真の方を向いて会社を見守っているのではないかと思うのです。
その会社ですが、シャープともども去年は最悪決算でしたね。
中国に進出している会社も暴漢にやられました。
しかし去年を底にして業績は上向くのではないかと思っています。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by shuttle at 2013-01-26 15:45 x
youshowさん 今日は

湯川博士の文字は、さすがお上手ですね。一芸に秀でる人は
諸芸に通じるといいますが、その通りです。松下氏が、石碑に
湯川氏を煩わせたのには、何か理由があるのでしょうか。
ポチポチ☆☆
Commented at 2013-01-26 21:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2013-01-26 22:18
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
湯川秀樹博士の文字も素晴らしいですよね。
さて、湯川秀樹博士と松下幸之助氏の関係ですが、
湯川秀樹博士の湯川家は代々和歌山の人で、同郷のよしみで書いてくれました。
但し、湯川秀樹博士は京都の生まれです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2013-01-26 22:19
2013-01-26 21:54 さん、こんばんは。
ありがとうございました。


<<   和歌山便り   和歌山便り >>