by youshow882hh
| 2012-12-31 23:59
| 新年
|
Comments(16)
新年、あけまして、おめでとうございます♪♪
昨年は、大変に、お世話になりました。 ありがとうございました。 良いお正月のことと思います。 今年も、よろしくお願い申し上げます。 応援ポチ♪♪
0
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
youshowさん
明けましておめでとうございます。今年もよろしく、お願い 申し上げます。今年の元旦は、晴天で「初日の出」が鮮や かでした。「何となく,今年は良き事あるごとし、元日の朝 晴れて雲なし」と啄木氏も歌っていたように思います。 うろ覚えですが・・。ポチポチ☆☆
幸せ君さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 冷たかったですが穏やかな新年を迎えました。 初詣の善男善女も去年より多かったと思いました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
模糊さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 天気の良いうちにと思い、昼から初詣を兼ねて初撮りに行って来ました。 相変わらずカメラは模糊さんお薦めのパナソニックのミラーレスです。 撮影するのが本当に楽しく 「撮影バカ」 の私ですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
poopedout さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 ブログは細々ですが続く限り続けようと思います。 ダンスの方も以前に比べて体力が落ちましたが頑張ります。 それにもうひとつ楽しいのがやはり将棋です!
sibuya さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 北海道は暖かいと言っても-5度Cなのですね。 こちらの今日の最高気温は6度ですがとても寒かったです。 今年も和歌山の情報を楽しみにしてるとのこと嬉しい限りです。
シロチャンのパパ さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 そちらの丘からの初日の出は生憎雲がかかっていましたね。 しかし大勢の人が早朝から丘の上まで行っているのに驚きました。 こちらは朝からよい天気でした。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
あんじゅさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 穏やかな新年を迎えました。 新年を雑煮で祝ってから初詣を兼ねて初撮りに行って来ました。 穏やかなお天気が幸いして大勢の人が参拝に来ていました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 全く啄木の歌そのもので、こちらも晴れて雲無しでした。 何となく,今年は良き事あるごとしで気分が明るかった元日でした。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||