和歌山便り

     庭園越しに見える表門東側には三つの座敷があり、戸籍管理の帳簿作成など大庄屋の役所として使われていました。
     カミノマ(左側)とナカノマ(中央)にはそれぞれ床の間があり、特にカミノマ(左側)は天井に柾目板を張るなど格式が高く、
     中筋家当主が大庄屋として執務した部屋と思われます。  旧中筋家ご案内はこれで終わります。
  和歌山便り_b0093754_2395480.jpg
  和歌山便り_b0093754_23101351.jpg

       「シモノマ」
  和歌山便り_b0093754_23102660.jpg

       「ナカノマ」
  和歌山便り_b0093754_23104258.jpg

       「カミノマ」
  和歌山便り_b0093754_2311464.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-12-30 23:31 | 建物 | Comments(10)
Commented by siawasekun at 2012-12-31 03:07 x
おはようございます♪♪

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

いつもながら、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。

今年、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
来年も、よろしく、お願い申し上げます。

応援ポチ♪♪
Commented by egakioyaji at 2012-12-31 11:34
こんにちわ
立派な庭に、池まであるんですね~
高価で大きな石の橋、良い雰囲気出てます
今ならここに、錦鯉でも入れるんでしよう
ぽちポチ
Commented by risaya-827a at 2012-12-31 14:28
ゆーしょーさん、こんにちは^^
関東にいると、遠い地域の様子は分かりかねますが
こうしてブログでおつき合いがあると
いつか行ってみたい・・・と楽しみに思って来ますよ♪

今年も最後に日になりましたが、どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
今年一年のおつき合いに感謝しつつ、来年も宜しくお願い致します。
ポチポチ☆彡
Commented by youshow882hh at 2012-12-31 16:53
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
こちらこそ毎回ポチを頂きありがとうございます。
来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-31 16:58
シロチャンのパパさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
あまり大きくない庭ですが、石に腰を掛けて考え事をするのにいいでしょうね。
池に鯉でもはいっているのかと思いましたが何もなかったです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-31 17:05
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
関東から和歌山までは遠いですね。
新幹線を利用しても半日かかります。
私も理彩也さんの「関東便り」を楽しみにしているのです。

今年も後 数時間で終わります。
この一年色々とありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by shuttle at 2012-12-31 17:26 x
youshowさん 今日は

いよいよ今年もあと僅か。youshowさんには、いろいろ
楽しいお話を伺い、有難うございました。3間続きで、上、
中、下とあるのですね。なかに座る人たちの地位も違う
のでしょうね。昔は、格式を重んじました。それで規律が
保てるということもあったでしょうね。現代のように首相を
もバカ呼ばわるする風潮は、可笑しいです。来年もよろしく
ご指導ください。  ポチポチ☆☆
Commented by あんじゅ at 2012-12-31 17:44 x
今年は仲良くしていただいて
ホントにどうもありがとうございました。
来年もゆーしょーさんのブログ楽しみにしておりますので
どうぞよろしくお願いしますねヾ(^▽^)ノ
笑顔で素敵なお正月を迎えられますように☆
ポチ☆
Commented by youshow882hh at 2012-12-31 23:35
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ先生から色んなことを学ばせていただきました。
しばらく続きました旧中筋家のご案内もこれで終わりとします。
引き続き来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-31 23:40
あんじゅさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ親娘以上も違うあんじゅさんから
岡山の色んなところをご案内していただきありがとうございました。
今年も後20分。
引き続き来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎え下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   元 旦   和歌山便り >>