和歌山城公園にて

     和歌山城公園に山茶花の木が1本あります。 ここは北向きのほとんど日が当らない場所です。 3、4枚目は蔦紅葉です。
  和歌山城公園にて_b0093754_22503294.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_2250462.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_22514119.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_22515576.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-12-12 23:00 | 和歌山城 | Comments(12)
Commented by siawasekun at 2012-12-13 03:46
おはようございます♪♪

山茶花、・・・・・・。
紅葉、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心和みました。
ありがとうございました。

いつも、心あたたまるコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by shuttle at 2012-12-13 08:18
youshowさん 今日は

この山茶花は、白い花ですね。しかも、形が面白いです。
真ん中部分が抜けています。「蔦紅葉」、巨木に絡まって
紅葉しています。これはこれで、一生懸命に生きている姿
なんですね。ポチポチ☆☆
Commented by シロチャンのパパ at 2012-12-13 10:01
おはようございます
白い山茶花もキレイですね こちらでも
沢山咲いていたのですが、綺麗盛りの時に撮らずに
終わり際に撮ったので、良い写真が撮れませんでした

ぽちポチ
Commented by risaya-827a at 2012-12-13 14:33
こんにちは^^
白いサザンカは、とっても綺麗で目にとまりますね♪
純白なだけに傷んだら可哀相^^;
綺麗なウチに o[◎]o-) バシャッ☆
蔦は紅葉して綺麗ですよね♪
それにしても、ビッシリと絡まっているのが凄い!!!
ポチポチ☆彡
Commented by あんじゅ at 2012-12-13 17:12
蔦の紅葉が素敵ですね。
蔦の絡まってる木もまだ生きてるんですか?
木と両方が同じ時期に紅葉してくれたらいいのにね^^
Commented by mokonotabibito at 2012-12-13 18:49
山茶花も良いですが、蔦紅葉の渋いつややかさは素晴らしいですね。
木にからまっているところが風情があります。

ところで、私のブログのコウノトリの写真記事に、和歌山の方からのコメント書込みがあり、コウノトリが和歌山でも見られるそうです。
こちらのコウノトリがそちらに飛んで行ったのかも知れませんね。
寒くなったので南に鳥が多くなります。
楽しみですね。
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2012-12-13 22:24
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
冬になって山茶花が咲きだしました。
白い山茶花も赤い山茶花も冬の花のない時期 貴重です。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-13 22:29
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
先生が仰るまでは気にもしませんでしたが、真ん中が
まあるく透けていますね。
自然に生えた木なのに面白い形をしていますね。
蔦紅葉、下の方は紅葉してますが、上部はまだ青いですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-13 22:33
シロチャンのパパ さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
パパさんの山茶花は赤と白がありましたね。
和歌山城にはこの白い山茶花しかありません。
長い間咲いている花もありますが、散るのが早い花もありますよね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-13 22:38
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
理彩也さんの山茶花を見れば、私の写真はお粗末なものです。
白い花は色が飛んでしまうのでとても撮影が難しいです。
蔦紅葉にカマキリがいるのを誰も知らないようですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-13 22:43
あんじゅさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
きれいに紅葉しているツタが絡まっている木はまだまだ元気です。
この木は何の木か確かめるのを忘れました。
木とツタと同時に紅葉すれば素敵ですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-12-13 22:51
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「蔦紅葉の渋いつややかさは素晴らしい」 とお褒め下さりありがとうございます。
このツタの左下の方にカマキリがいるのに気がつきませんでしたか?

和歌山市にもコウノトリが来ているとのこと。
初めて知りました。
撮影に成功すれば 「紀の国城下町便り」 には、取って置きのニュースになるのですがね。
郊外の田園地帯、もしくはどこかの池へ来ているのでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山便り   和歌山便り >>