里山の風景

     田舎道を歩きました。 柿が実り、ミカンの木には蜘蛛が巣を張っていました。風で巣が揺れてピンと合わせが難しかったです。
  里山の風景_b0093754_22485652.jpg
  里山の風景_b0093754_2249876.jpg
  里山の風景_b0093754_22492021.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-10-16 22:55 | 里山の風景 | Comments(4)
Commented by siawasekun at 2012-10-17 01:52 x
おはようございます♪♪

田舎道の風景、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by youshow882hh at 2012-10-17 11:35
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
平坦な道ですが2時間ばかり歩くと汗が滲んできました。
しかし運動には最高です。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by mokonotabibito at 2012-10-17 18:45
まさに穏やかな「里の秋」ですね。
こういう道を歩いて、ゆーしょーさんもお元気ですね。
丁度良い気温で御身体にはとても良いと思います。

今日は久しぶりに、当地では雷の音が聞こえました。
これからは柿紅葉もはじまり、落ち葉の美学も撮れますね!
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2012-10-17 22:50
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この日は2時間ばかり歩きました。
少し汗が滲む程度で程よい運動でした。

こちらも大雨洪水警報が出て1時間ばかり雷が鳴りました。
18時頃、ドカンとすごい音がして我が家の方は大丈夫でしたが
桐蔭高校の付近一帯は停電しました。

そうそう思い出しましたが去年落葉の写真を撮りましたね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山県植物公園緑花センター    和歌山県植物公園緑花センター  >>