by youshow882hh
| 2012-10-02 22:35
| 里山の風景
|
Comments(9)
おはようございます♪♪
代表的な秋の風景、・・・・・・。 素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 好きなショットです。 見て、心癒されました。 ありがとうございました。 昨日も、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。 応援ポチ♪♪
0
![]()
youshowさん 今日は
「稲わら」は、畑仕事にとっても、大切のものです。夏場の「スイカ」 「トーガン」「カボチャ」など蔓ものには、下に敷くものとして欠かせ ません。また「里芋」の湿気保存のためにも欲しいものです。我が 家では稲作をしていませんから、親しい友人に依頼しています。わざわざ、無料で運んでくれます。その友人からはお米を購入しています から、好意で呉れるのです。本当に助かります。 ポチポチ☆☆
こんにちは^^
これは秋ならではの、素敵な風景ですねー♪ コチラでもそろそろ刈り入れが始まった所もありますよ!!! 先日の台風で横倒れになった場所もあるので大変そう^^; でも、美味しいお米になっていると良いですね☆ 早く美味しい新米が食べたいです♪ ( ̄¬ ̄) ジュル・・・ ポチポチ☆彡
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
先生の畑でも稲藁がよく使われていますね。 親しいお友達から貰っているということを以前の先生のブログに書いてましたね。 今ではワラは貴重品になってしまった感じがします。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
秋の農村での風景で、この風景はとても好きなのです。 今日も郊外を車で走っている時に、紀州富士をバックにした このような風景に出合い、車を止めて撮りました。 まだ稲刈りを済ませていない田では、この間の台風で少し 被害に遭ったようです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
藁は田畑の宝物ですね。
これほど役に立つものは他に無いように思います。 なんともいえない日本的な素晴らしい風景です。 このような景観は、私も大好きです。 素敵なお写真を、ありがとうございました。 ポチ♪ ポチ♪
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
昔はワラを牛の飼料にしたり、ワラ草履を作ったりして 刈り取ったワラ全てを保存しました。 今は牛も飼っていないし、ワラとして残すのが少なくなりました。 「日本的な素晴らしい風景」 とお褒め頂きありがとうございます。 私もこのような風景がとても好きなのです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
gucci envy me men 里山の風景 : 紀の国 城下町便り
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||