和歌山城公園にて

     フラミンゴです。 水辺にいる時に片足で立っているのは、水に体温を奪われにくくするためだと言われています。
  和歌山城公園にて_b0093754_22241948.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_22244917.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_22251433.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_22252324.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-10-01 22:35 | 動物 | Comments(10)
Commented by siawasekun at 2012-10-02 01:31 x
おはようございます♪♪

フラミンゴ、・・・・・・。
久しぶりに、見ました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。

いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by shuttle at 2012-10-02 08:34 x
youshowさん  今日は

このフラミンゴは、和歌山城公園で、飼われているのですか。
優雅な鳥ですよね。片足で立っている姿がよく知られています。
体温を奪われないためとは、知りませんでした。ピンク色が美
しいです。   ポチポチ☆☆
Commented by sibuya at 2012-10-02 10:57 x
フラミンゴ・・可愛い鳥ですね~
そう云えば旭山動物園から脱走したフラミンゴ・・その後どうしているの
だろうか・・何回か捕獲作戦をしたのですが失敗・・北海道はすぐに
冬を迎えますので 生きて行けるかどうか心配です
Commented by risaya-827a at 2012-10-02 13:11
こんにちは^^
フラミンゴが和歌山城公園にいるのですか?
凄いなぁー♪
このフラミンゴの色は淡い色で温和しそうに見えますね^^
理彩也の撮ったフラミンゴは、かなり赤かったです。
そのうち、理彩也ブログでもフラミンゴをアップしますので見て下さいね!!!
そういえば、撮りに行った時にフラミンゴの目がこわかった^^;
ポチポチ☆彡
Commented by youshow882hh at 2012-10-02 19:10
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
フラミンゴは池の中の餌を食べていました。
どんな餌を食べているのでしょうかね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-10-02 19:14
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい。 和歌山城内の動物園にフラミンゴが数羽います。
休憩をする時は片足で立っていますね。
あの細い脚1本で体を支えられたものですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-10-02 19:19
sibuya さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
旭山動物園から逃げ出したフラミンゴは、カモに混じって空を飛んだりして
大いに楽しんでいるらしいですよ。
また、自然で伸び伸びしているので翅が美しくなっているそうです。
Commented by youshow882hh at 2012-10-02 19:24
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい。和歌山城内の動物園にフラミンゴが数羽います。
仰るとおり翅の色は余り濃くないですね。
これは食べるものに関係していると言われています。
この2枚目の写真のフラミンゴの目、怖い感じがしますね。
理彩也さんのきれいなフラミンゴの写真を楽しみにしています。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by mokonotabibito at 2012-10-02 21:42
フラミンゴが居るのですね!
確か食べるものによってフラミンゴは赤くなるのですよね。
ここは淡い赤で、上品に見えます。
これから色が変化するかも知れませんね。
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2012-10-02 22:45
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい。和歌山城の動物園にはフラミンゴが数羽います。
フラミンゴが紅色なのは、藍藻類の色素、カンタキサンチンによるものだそうです。
生まれた時は白色ですが、カンタキサンチンを食べるにつれ紅色が濃くなります。
また、カンタキサンチンを食べないと元の白色になるそうです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   里山の風景   和歌山便り >>