東照宮

     東照宮境内から見た朱塗り極彩色の楼門です。 国の指定重要文化財となっています。
  東照宮_b0093754_22324920.jpg
  東照宮_b0093754_22331419.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-09-17 22:36 | 和歌の浦 | Comments(8)
Commented by siawasekun at 2012-09-18 01:08 x
おはようございます♪♪

朱塗り極彩色の楼門、・・・・・・。
素晴らしい建物ですね。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by c,tatsumi at 2012-09-18 09:55 x
紀州の東照宮、奇麗な色で、ここだけ別世界を感じますねぇ・・・・
上がってきた入り口に少し海が見えていますが、登り切って振り返り見る海も楽しみなんですよ・・・・・
Commented by youshow882hh at 2012-09-18 16:08
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
極彩色で綺麗な楼門でしょう?
日光の陽明門を真似たのでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-09-18 16:11
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
tatsumi さんはここへ行ったことがありますか?
境内はとても静かで別天世界ですね。
楼門から見る和歌浦はここよりも天満宮の方が良かったです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by shuttle at 2012-09-18 17:14 x
youshowさん 今日は

「東照宮」は、どこでも、日光を倣って、豪華さがありますね。
和歌山東照宮も、お写真で見ると、素晴らしい朱色や、極彩
色です。お写真では、最近塗り直したようにも見えますが・・。

ポチポチ☆☆
Commented by mokonotabibito at 2012-09-18 20:51
朱色が映えますね。
なんとも見事な色です。
一枚目の門の額縁の向こうに海が見えるお写真も素敵です。
いいものを見せていただきました。
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2012-09-18 22:35
shuttle さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
今から50年もの昔、静岡県の久能山にある久能山東照宮へ行ったことがあります。
徳川家康は各地に祀られているのですね。
和歌山の東照宮の楼門はまだ塗り替えて新しいですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-09-18 22:38
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「門の額縁の向こうに海が見える写真は素敵」 とお褒め頂きありがとうございます。
和歌浦湾の一部ですね。
楼門の朱色が塗り替えてまだ新しいのかピカピカでしたよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山県植物公園緑花センター    東照宮 >>