和歌山緑花センターでは、8月19日まで毎週日曜日にハスの早朝開園を開催しています。
![]() ハス池は、3,000㎡の広さで池には木橋が架かり、中央には浮見堂があるので、間近でハスの花を観賞できます。 ![]() 日の出と共に花開くハスですが、私が行くのはいつも午後3時頃なので、綺麗に咲いたハスは見られません。 ![]() ![]() キバナバス(黄花蓮)です。蕾は黄緑色、花は黄色です。北米の南部から南米の北部にかけて分布しているとのことです。 ![]() Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2012-08-13 23:00
| 緑花センター
|
Comments(8)
おはようございます♪♪
ハスの早朝開園を開催、・・・・・・。 良かったようですね。 素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。 応援ポチ♪♪
0
奈津らしい蓮池のお写真ですね。
ハスは早朝にポンといって開花するそうですね。 これは本当なのでしょうか? 私の近くの花の文化園にも」ハス池があるのですが、早朝には開園していないのいで、その真偽を確かめられません。 一度、ポンという開花音を聞いてみたいものです・・・ ポチ♪ ポチ♪
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
朝7時の開園の頃に行けば沢山の花が見られるのですが 朝の遅い私にはちょっと無理な話で、行くのが何時も午後になってしまいます。 従っていい花を見たことがないのです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
みどりさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
お盆最中というのにまたまた豪雨のニュースが流れています。 新聞も道路が冠水して取り残された車の写真など掲載しています。 和歌山市は案外雨が降らない所で、昨日は曇り、今日は小雨のち曇りといった状態です。 関東は午後から大雨とか。 どのような状態になっていますか? ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
模糊さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私は直接ハスの開花時にポン!と鳴るのを聞いたことがありませんが、 生前、母がその話をよくしていました。 母がまだ娘の頃、和歌山城の近くに住んでおり、夏になると朝早くから 和歌山城のお堀へ行ってハスの開花を楽しんだそうです。 あの広いお堀一面が蓮池になっていたので、毎朝何百と咲いたのでしょう。 そして花が開く時、あちこちからポン!ポン!という音が聞こえてきた と私に話をしたのをつい最近のように覚えています。 この話は以前みどりさんにもしたことがあります。 母が娘の頃といえば、80年以上の昔ですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
youshowさん
ハスの季節は、何時まででしょうか。ハスの花は、「泥中より出で て、染まらず」と言うわけで、汚辱に満ちた現世からの、解脱の象徴 として仏教では重んじます。しかしハスの花と言えば純白とかピンク ですが「黄色のハスの花」は珍しいですね。 ポチポチ☆☆
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
今はお盆、正にハスの季節ですね。 この黄色のハスは以前から緑花センターにあり、前回も撮りました。 そしてハス観賞の期間ですが、8月19日(日)までとなっています。 ハスの見ごろはこのお盆の数日です。 地域によっては多少の違いがあると思いますが。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||