地福寺・安産子安地蔵尊本堂です。 (画面をクリックすれば大きく高画質になります)
![]() ![]() ![]() Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2012-04-21 22:50
| 寺
|
Comments(10)
こんばんは。
今日の三枚の写真にはいつにも増して風格が感じられます。 特に一枚目は堂々としていて、「日本の春」というような 大きなタイトルを付けたくなりますね。すばらしいです!
0
一枚目、透明感のある見事な桜写真ですね。
爽やかでとても気持ちが良くなりました。 やっぱり桜は最高です。 これからもこの枝垂れ桜が元気に育って、人の目を楽しませてもらいたいものです。 ポチ♪ ポチ♪
youshow882hhさん、こんにちは^^
一枚目の枝垂れ桜が好きです♪ 青空、本堂の屋根、そして枝垂れ桜、三つ巴でナイスロケーションですよね^^ 写真ってこういう視線があると、本当に良いなぁーと心に残りますよ♪ ポチポチッ☆彡
みどりさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
大変なお褒めのお言葉、ありがとうございます。 私も1枚目が大いに気に入ってますので大変嬉しいです。 「日本の春」 のタイトルを付けたくなってしまいました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シロチャンのパパ さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
「見ごたえがある」 と言っていただきとても嬉しいです。 この枝垂桜、50年でここまで大きくなったのですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
模糊さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
「透明感のある見事な桜写真」 とお褒めいただきありがとうございます。 模糊さんに褒めていただくととても嬉しいです。 一年で色んな花が咲きますが、日本ではやはり桜が一番ですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
「一枚目の枝垂れ桜が好きです」 とのお言葉とても嬉しいです。 そして「心に残りますよ」とのお言葉に3倍嬉しくなりました。 私も1枚目がとても気に入ってますので大変嬉しいです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||