車窓風景

      阪和線、12時29分、和歌山駅発車の 「紀州路快速」 です。      (画面をクリックすれば大きく高画質になります)
  車窓風景_b0093754_22444869.jpg

      阪和線には「両渡り線(ダブルクロッシング」 があります。
  車窓風景_b0093754_2245279.jpg

      紀伊中之島、六十谷(むそた)間にて。
  車窓風景_b0093754_22451495.jpg

      これから 「紀ノ川橋梁」 を渡ります。
  車窓風景_b0093754_22452769.jpg

      紀ノ川です。・・・進行方向 左の窓から。
  車窓風景_b0093754_22454850.jpg

      車内風景も一枚撮りました。
  車窓風景_b0093754_2246174.jpg

      「紀州路快速」 は、山中渓駅に到着しました。
  車窓風景_b0093754_22463384.jpg

                                    Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-04-13 23:06 | 鉄道 | Comments(8)
Commented by siawasekun at 2012-04-14 02:29 x
おはようございます♪♪

車窓風景、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いいものですね。
眺めて、心癒しですね。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by シロチャンのパパ at 2012-04-14 06:32 x
おはようございます
紀州路快速って、すごくカッコ良い電車ですね~
車内からの見晴らしもステキでいい雰囲気です

ぽちポチ
Commented by mokonotabibito at 2012-04-14 07:15
山中渓の桜、楽しませてもらっています。
今日は、紀州路快速のすべてですね。
出発風景が良いですね。
ダブルクロッシングというのは珍しいのでしょうか?

昔、紀州路快速はよく乗って、大阪から日高郡の家へ行ったものです。
懐かしく拝見させてもらいました。
ありがとうございます。
ポチ♪
ポチ♪
Commented by shuttle at 2012-04-14 13:21 x
youshowさん

電車内から、外の景色を写すと言うのは,光の関係から、かなり
難しいのではないでしょうか。しかし、お写真はどれも綺麗に撮れ
ていますね。人間の目に映ったように、撮れています。感心しまし
た。運転席真後ろですから、運転している気分になりますね。
   ポチポチ☆☆
Commented by youshow882hh at 2012-04-14 15:12
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私は子どもの頃から列車の窓から景色を眺めるのが好きでした。
今は電車に乗れば眠ってしまいますが、この日は景色を撮りましたよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-04-14 15:17
シロチャンのパパさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
紀州路快速は格好のいい電車でしょう。
室内は片側が二人掛け、もう片側が一人掛けでゆったりしています。
一人掛けは気を遣わずにとてもいいですよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-04-14 15:24
模糊さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
先週の日曜日に山中渓へ行った時に乗った電車です。
久しぶりに乗る電車でした。
「出発風景が良い」 と言っていただき嬉しいです。
ダブルクロッシングの分岐器は天王寺駅にもありますが、
大きい駅でないと見かけませんね。
紀中へいかれるときにこの快速へよく乗ったのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-04-14 15:29
シャトル先生、こんにちは。コメント ありがとうございました。
電車内から外の景色を写すのにちょっとしたコツがあります。
太陽が窓に当っていない方から写します。
カメラを窓ガラスへ付けて写します。
そしたらガラスによる反射もなく、きれいに映ります。
ガラス越しですので難しいですよね。
「運転している気分になる」 とのお言葉ありがとうございます。
ポチ・ポチ♪ もありがとうございます。


<<   和歌山県植物公園緑花センター    花のある風景 >>