昨日の 「田の字型」 の部屋の奥には軽快な座敷が取り付き、手前が六帖、そして床の間の付いた座敷があります。
![]() 上の写真の座敷を、中庭から見たところです。 ![]() 座敷の前からは、主屋のオクニワの炊事場の上の頂部に付けられた煙出が正面に見えますね。 ![]() 最後に中庭を挟んで建つ土蔵造りの前蔵です。 厚い土壁で覆い、防火と防犯を備えた倉庫です。 旧柳川家住宅は、町屋 として典型的な配置と間取りをしており、良質な材料と優れたデザインをもち、和歌山県を代表する町屋のひとつなのです。 ![]() Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2012-03-21 23:38
| 紀伊風土記の丘
|
Comments(8)
おはようございます
こうやって歴史ある家屋を見ると 和風の良さが、つくずく分かりますね ぽちポチ
0
youshow882hhさん、こんにちは^^
日本家屋って、なんかホッとしますが 今やエアコンがないと暮らせない時代になっているので 日本家屋に住むには無理かも知れませんね^^; そう考えると昔の人は意外と我慢強かったのかな? と言うか、それで当たり前…だったのでしょうね!!! 今は贅沢になりすぎているかも? ポチポチッ☆彡
シロチャンのパパ さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私も小中学生の頃、このような間取りの家に住みました。 その頃は夏には蚊帳を吊ったり、冬にはコタツを入れました。 冷暖房の出来た今、昔の家には住めないでしょうね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
今だったら私もこのような家に住むのは無理だと思います。 しかし春や秋の気候のよい頃は快適でしょうね。 上にも書きましたが、私も小中学生の頃、このような間取りの家に住みました。 その頃はそれが当たり前のように思い、別に苦にしませんでしたね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん こんにちは
電気のない時代の工場と商店と住まいのコラボですね。 このような家を見ていると、電力が足りない足りると大騒ぎをしている現代人は結局地球を汚し、破壊し、夜を昼のように照らして遊び働いているだけの愚か者に見えてきます。 ![]()
youshowさん 今晩は
母屋とは別に、「離れ」にも立派な座敷があるのですね。ここは多分来客用でしょう。立派な造りです。白壁のお蔵。普通の大きさではありません。私の生まれた家も、商家で、六八畳聡2階だったと父親が自慢していました。勿論お蔵もありました。私が2歳の時に火事を出し、蔵を残して焼失したとか。没落していく家は、そんなものです。今は人手に渡っています。
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
照明器具がどこにも見当たりませんね。 200年前は電気がなかったですね。 当然夜はロウソクか油で明かりを灯したのでしょうね。 戦後の日本でも電力不足で、我が家ではカーバイトで 灯りを灯しました。
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
離れのふたまは立派です。 特に座敷は床の間も付き来客用の間として使ったのでしょう。 昔の家は耐火構造になってませんので火を出したら終わりですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||