旧柳川家の玄関をはいったところです。 主屋は土間であるニワ部分と、畳を敷いた4部屋 (田の字型平面) からなり、
通りに面したミセには太い格子を入れ、風通しと明り取りのほか一部を見通すことも出来る商売に有効でした。(3枚目) Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2012-03-19 22:02
| 紀伊風土記の丘
|
Comments(6)
おはようございます
今で言う店舗ですよね 昔のお店の作りは 良くテレビの時代劇で見ますが よく出来てます 今迄よく保存して来ましたね ぽちポチ
0
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-20 14:06
シロチャンのパパ さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
誰が考えたのか昔のお店はよく出来ていますね。 戦前、私の同級生の家もこのような造りで 障子のひとマスに透明ガラスを入れ、中から通行人の 姿が見えるようにしていました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-20 16:23
Commented
by
mokonotabibito at 2012-03-20 17:47
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-20 20:24
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
中にはいると、左には 「しもみせ」、右に 「みせ」 と 「みせおく」 があります。 田の字がたの残りの二つは 「だいどこ」 などになっています。 中央の土間を通りぬけると井戸や風呂があるのです。 この家一軒で色んな撮影を楽しむことが出来ました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||