5年ぶりに 「紀伊風土記の丘」 へ行って来ました。 和歌山県立紀伊風土記の丘は和歌山市にある国指定の特別史跡である
「岩橋千塚古墳群」(いわせせんづか こふんぐん) の保全・研究・公開を主たる目的として 1971年8月に開館した考古学・ 民俗学系の登録博物館施設です。今回は時間の都合で古墳群まで行けませんでした。 駐車場へ車を置き、資料館までの400mの道を歩きます。 Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2012-03-13 23:00
| 紀伊風土記の丘
|
Comments(12)
Commented
by
vimalakirti at 2012-03-14 01:04
こんばんは。
「風土記の丘」は初めて拝見するような気がします。 古墳がこれほど集まっているところは珍しいのではないでしょうか。 関東では、今日のニュースで、アマチュアの考古学愛好家が鯨の 骨(ほぼ完全な形)を発見したと報じられていました。あそこが昔、 海だったのか、と驚きつつ、考古学にはロマンがあるなぁと思いました。
0
Commented
by
siawasekun
at 2012-03-14 02:45
x
Commented
by
mokonotabibito at 2012-03-14 08:34
紀伊風土記の丘は、大きいのですね。
ゆっくりいろいろ楽しめるだろうな・・・ 五百以上の古墳があるとは、まさに古墳公園といっても良さそうです。 古代に、このあたりで紀氏一族が栄えたのでしょうね。 私も歴史大好き人間なので、興味津々です。 ポチ♪ ポチ♪
Commented
by
c,tatsumi
at 2012-03-14 12:33
x
「紀伊風土記の丘」まで、足をのばしましたか?・・・・・・
私の最後の職場が、「風土記の丘」の側だったので、散歩をしたり 窓から見える「緑の屏風」(年中緑の山)を飽きずに、眺めていましたねぇ・・・・・ 確か資料館への入管料は要りましたが、探索するのにお金は要らなかったように覚えていますが????
Commented
by
shuttle
at 2012-03-14 18:21
x
youshowさん 今晩は
「紀伊風土記の丘資料館 は、国指定の特別史跡「岩橋千塚 古墳群」など、和歌山県内の遺跡・古墳等からの出土品の保 存・研究・公開を主たる目的として、郷土出身の実業家松下 幸之助の寄付により建てられた。」とインターネットに出ていま した。松下氏は和歌山県のご出身だったようですね。「風土記」 はその昔地方の歴史や文化を記した貴重な文書です。その裏 づけとなる古墳があるわけですね。ポチポチ☆☆
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-14 20:41
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
みどりさんは「紀伊風土記の丘」を見るのが初めてだと思います。 前回行った時は、古墳めぐりをして山の上まで歩いたのですが、 今回は出発時刻が遅く、ふもとを散策して帰りました。 古墳は実際は千もないのですが、岩橋(いわせ)の千塚と馴染んでいました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-14 20:43
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ちょっと寒かったのであまり人が来ていませんでしたが 春になって桜が咲くようになると土日などは人で埋まります。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-14 20:47
シロチャンのパパ さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここはカメラマンにとって被写体に不自由しません。 埴輪あり 古墳あり 旧家があり、万葉の木があり、4月には桜があります。 4月になれば、桜を写して来ようかと思っています。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-14 20:54
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
おっ 模糊さんは歴史がお好きなのですね。 今回は古墳めぐりをしなかったですが、暖かくなれば出直して 数々の古墳を写してきます。 古代に、このあたりで紀氏一族が栄えたのです。 ちなみに、和歌山県一の官幣大社・日前宮の神主は 「紀氏」 なのです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-14 20:57
tatsumi さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
5年ぶりに 「紀伊風土記の丘」 へ行って来ました。 tatsumi さんは、仕事の関係で紀伊風土記の丘は詳しいですね。 仰るとおり古墳めぐりなどは無料ですが、資料館は有料です。 ですが、65歳以上は無料ですよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2012-03-14 21:03
shuttle 先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
詳しく調べていただきありがとうございます。 仰るとおりパナソニックの松下幸之助氏の寄贈によって作られました。 ちなみに松下幸之助氏は、この近くの千旦(せんだ)で生まれました。 古墳めぐりは暖かくなれば行って来ます。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||