和歌山の神社

     30年前に作られたという雛人形です。海南市の旧家から贈られました。  ( 画面をクリックすれば大きく高画質になります)
  和歌山の神社_b0093754_21251216.jpg

     雛人形の前には、天皇陛下の御不例御見舞の記帳簿があり 私も記帳しました。 和歌山県庁でも行われています。
  和歌山の神社_b0093754_21251973.jpg
  和歌山の神社_b0093754_2125283.jpg
  和歌山の神社_b0093754_21253854.jpg

                                    Lumix GF3X 14~42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-02-26 21:27 | 神社 | Comments(12)
Commented by siawasekun at 2012-02-27 02:37 x
おはようございます♪♪

30年前に作られたという雛人形、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

珍しい野鳥を見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
Commented by shuttle at 2012-02-27 08:19 x
youshowさん 今日は

このお雛様、お顔立ちが素晴らしいです。美男美女ですね。
天皇様のご病気、心臓系ということですから「心筋梗塞」の
恐れがあります。手術が無事済んで健康を取り戻されたよう
で、ご同慶に耐えません。  ポチポチ☆☆
Commented by risaya-827a at 2012-02-27 09:37
おはようございます^^
30年前というのは、ひな人形にすれば比較的新しい部類かしら?
やっぱり、こういう親王飾りはステキですね♪
最近は段飾りを披露するスペースもないので、お手軽な親王飾りが人気だとか。。。
やっぱり、持っているからには飾ってあげないと・・・ですものね!!!
ポチポチッ☆彡
Commented by シロチャンのパパ at 2012-02-27 09:57 x
おはようございます
30年前のですか、人形作りは歴史が長い
のでもっと古いのがあるんでしようが
みんな良い顔してますね~

ぽちポチ
Commented by c,tatsumi at 2012-02-27 10:00 x
30年前と云えば・・・・ 平成数年前・・・
顔立ち、目、鼻?口等・・・ずっーと現在的?・・・な顔をしています。
お着物の柄も、・・・・・私の御殿の雛段を飾った頃と、比較して??・・・・
Commented by youshow882hh at 2012-02-27 15:49
幸せ君さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
30年前・・・まだ昭和の御世に作られた人形です。
素晴らしく出来がいいですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-02-27 15:56
シャトル先生、こんにちは。コメント ありがとうございました。
この男雛の顔は若々しく若君といった感じです。
先生が仰るように美男美女ですね。
天皇様は日に日によくなられているようですが、
今後公務に着きましても、あまり無理をなさらないようにと
願うばかりです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-02-27 16:02
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
そうでしょうね。
100年前の人形に比べれば30年前は比較的新しいですね。
私は雛人形のことはあまり分からないですが、こういう人形を
親王飾りというのですね。
普通は五段とか七段ですがこのように二段飾りもあるのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-02-27 16:05
シロチャンのパパ さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
我が家の人形は丁度50年前に買いましたが、五段飾りとはいえ
この人形に比べて貧弱に見えます。
やはりこの人形は作りがいいのでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-02-27 16:07
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
tatsumi さんはまだ自分の雛人形を持っているのですね。
当時はなかなか買ってもらえないものでしたが、値打ちがありますね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by 周坊 at 2012-02-27 17:06 x
ゆーしょーさん こんにちは。

色も鮮やかなお雛様ですね。
日本文化の代表みたいな桃の節句ですが、一般家庭で飾るのは少なくなって、寄せ集めて展示するのが盛んになりました。
世の中がだんだん変わってきています。
太陽暦ですと、3月3日は桃の花もまだまだです。
旧暦だと一月ほど先ですから名実ともに桃の節句になるのですが。
Commented by youshow882hh at 2012-02-27 22:11
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
仰るとおり3月3日にはまだ桃の花が咲いてませんよね。
花屋さんに行けば売っていますが温室で栽培しているのでしょうね。
田舎に居る頃、旧の3月3日を 「こと」 と言って祖母が弁当を作ってくれて
近くのレンゲ畑で弁当を食べました。
その頃は桃の花が咲いてましたね。


<<   和歌山の神社   和歌山の神社 >>