和歌山市の中心を南北に走る本町通り、そこには都市銀行や地方銀行、そして証券会社があります。
![]() 本町通りに架かる 「京橋」 です。 そこには時報を告げる時計と、時計台の上に乗った駕籠があります。もうお分かりですよね。 ![]() Nikon D70s Tamron AF 18-200mm 1:3.5-6.3 [IF] MACRO 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2012-02-15 23:05
| 街の風景
|
Comments(12)
こんばんは。
清潔感あふれる町ですね。時計が5時を示していますが、 まだ明るいですね。「紀州の殿様お国入り~♪」という歌が 聞こえてくるような気がします。時計の下に刻まれているのは、 「てんてんてんまり てんてまり~」の歌詞でしょうか??
0
おはようございます♪♪
本町通りに架かる 「京橋」、・・・・・・。 素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。 楽しめました。 ありがとうございました。 いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。 応援ポチ♪♪
おはようございます^^
おお、紀州のお殿様の駕籠でしょうか?(^^) その下に書かれている文字は、かの有名な「鞠と殿様」の歌詞かな? 今はこういう良い歌がなくなりましたね^^; ポチポチッ☆彡 ![]()
youshowさん 今日は
和歌山市は、今まで通過しただけで、しっかり見学していません。 結構、楽しい風景があるのですね。本町通りに架かる 「京橋」 、 「時報を告げる時計台」その上に乗った「お駕籠」。さすが御三家 のお国柄ですね。ポチポチ☆☆
みどりさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
12月末の冬至のころは夕5時になれば暗かったですが 二ヶ月近く経った今、5時でも明るいです。 (東京よりは和歌山の方が明るいです) この時計台、夕5時になれば「鞠と殿様」の曲が流れます。 それだけでは面白くないのです。 明日を楽しみにして下さい。 なお、時計台の下の歌詞は仰るように「鞠と殿様」の歌詞です。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シロチャンのパパさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
時計台の上に駕籠が乗って今にも不安定ですね。 算数でいえば仮分数ですね。 これから曲が流れるところです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ピンポ~ン♪ 紀州の殿様の駕籠です。 そして下の歌詞は「鞠と殿様」です。 この歌は小学校の時、担任の先生から教わりました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山市は京都や奈良のような観光地と違いますが あちこち探せば見るところが沢山あります。 この 「京橋」 は、和歌山城への表玄関であり、距離の基点でもありました。 江戸時代から明治、大正にかけて栄えた場所なのです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この本町筋は電線を地中へ埋め、いわゆる地中化工事をいち早く行われました。 電柱がなければほんとうにすっきりします。 時計は今5時を指していますが、これから「鞠と殿様」が鳴り出し 駕籠の風景も変わってきます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||