和歌山西國三十三ヶ所観音霊場めぐり

     この寺に 「加納諸平」(かのうものひら)の墓があると聞き探しました。広い墓地で探すのが大変でした。
  和歌山西國三十三ヶ所観音霊場めぐり_b0093754_2241595.jpg

   和歌山市指定文化財の「加納諸平」の墓です。 文化3年(1806)に遠江の国(現在の静岡県)で生まれた諸平は安政3年(1856)
   紀州藩国学所の初代総裁となりました。医師であり、歌人としても優れています。
  和歌山西國三十三ヶ所観音霊場めぐり_b0093754_2242735.jpg

                                 Nikon D70s  Tamron AF 18-200mm 1:3.5-6.3 [IF] MACRO

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2012-02-03 22:57 | | Comments(6)
Commented by siawasekun at 2012-02-04 02:21 x
おはようございます♪♪

和歌山市指定文化財の「加納諸平」の墓、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
Commented by shuttle at 2012-02-04 09:56 x
youshowさん 今日は

由緒あるお寺ともなれば、お墓の数も並一通りではありませんね。
まさに「立錐の余地もない」状態です。その中で、「加納諸平」の墓
は、さすがに立派です。名古屋の平和公園も物凄い数のお墓で埋
め尽くされています。お墓も場所に苦労していますね、豊田市の
「古瀬間」霊園は、まだ少しは余裕があります。我が家のお墓は、
みよし市にありますが、豊田市の中にも一箇所、確保してあります。
お寺の中の墓地は、立派ですが狭いのが玉に瑕です。ポチポチ☆☆
Commented by シロチャンのパパ at 2012-02-04 10:04 x
おはようございます
うしろの建物から見てこのお寺さん街中に
あるんですね~ お墓の数も半端じゃないです
まるでお墓の団地みたいな所ですね~ すごいです

ぽちポチ
Commented by youshow882hh at 2012-02-04 20:19
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「加納諸平」の墓は和歌山市の指定文化財になるくらいで
とても立派な墓だと思います。
紀州藩国学所の初代総裁でした。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-02-04 20:24
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
海善寺は和歌山市の数ある寺の中では大きい方に属します。
境内の一部で幼稚園も経営しているのです。
そのようなわけで先生の仰るとおり墓は「立錐の余地もない」くらい並んでいます。
名古屋の平和公園、豊田市の「古瀬間」霊園は人気があるのですね。
先生の先祖代々の墓はみよし市にあるのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2012-02-04 20:28
シロチャンのパパさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山西國三十三ヶ所観音霊場はすべて和歌山市内の街なかにあるのです。
このお寺はまだゆったりしていますが、ビルの間に挟まれたような
窮屈なお寺もあるのですよ。
この海善寺は人気あるお寺ですので、お墓の数もすごいでしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌山西國三十三ヶ所観音霊...   和歌山西國三十三ヶ所観音霊... >>