和歌山県植物公園緑花センター 

      山頂にはサルスベリが咲いていました。 長い間紅色の花が咲いていることから百日紅とも言います。
  和歌山県植物公園緑花センター _b0093754_23395670.jpg
  和歌山県植物公園緑花センター _b0093754_2340318.jpg

     そして 「ウッディ ハウス 松風」 がありました。 だが老朽化が進み、今は使用していないようです。
  和歌山県植物公園緑花センター _b0093754_23401346.jpg
  和歌山県植物公園緑花センター _b0093754_23401820.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2011-09-11 00:00 | 緑花センター | Comments(13)
Commented by siawasekun at 2011-09-11 01:12 x
おはようございます♪♪

サルスベリ、・・・・・・。
季節に咲く花、嬉しいものですね。
見て、心和みでした。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
Commented by kasai at 2011-09-11 13:28 x
緑化センターはたくさんの植物があり、職員の方は毎日お世話が大変だろうなぁとつくづく思うのです
いつも綺麗なお花が手入れされてあり、季節を楽しめるようになっていますよね。
写真を撮るのも楽しみです。
ポチ♪
Commented by runninggirl_USA at 2011-09-11 13:42
ただいまです♪
留守の折は、ご訪問と応援ありがとう
ございました。サルスベリ~大好きなお花です。
色も可愛いですね。ウッディハウス使われていなくて
もったいない。
応援~★
Commented by 周坊 at 2011-09-11 13:54 x
ゆーしょーさん こんにちは。
さるすべりは、ピンクか白でしたが、最近は紫がかったのも見かけます。花びらが涼しげで好きな花です。
Commented by vimalakirti at 2011-09-11 14:14
ゆーしょーさま、こんにちは。
百日紅、まだまだきれいに咲いていますね。
まだまだ残暑が厳しいなか、ふわふわの花びらが涼しげでいいですね。
ウッディハウスはとてもすてきな雰囲気なのに、使えないとは勿体ない!
Commented by youshow882hh at 2011-09-11 22:06
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
サルスベリは百日紅とも書き、夏の長い間咲いています。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-09-11 22:09
kasai 先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうですね。 職員の方々のお世話の努力があってこそ
何時行ってもきれいな花を見ることが出来るのですね。
先生も秋のよい気候になれば新しいカメラを持って出かけますか?
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-09-11 22:19
ランニングガール・アメリカさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
サルスベリは夏の暑い間長期間に咲いて道行く人を慰めてくれます。
私もこの木が好きで、1本だけですが植えています。
ウッディハウスは最近利用する人がなくなったのでしょう。
それと建物も古くなり使用していないようです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-09-11 22:22
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
おしゃる通りサルスベリの花はほとんどがピンクで、たまに白い花もありますが
紫がかった花があるとは知りませんでした。
Commented by youshow882hh at 2011-09-11 22:26
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
サルスベリは街なかの玄関先などで咲いているのを見かけますが
玄関や家が写るので載せるのを遠慮しています。
しかしこのような山であれば遠慮なく撮影できるのでありがたいです。
ウッディハウスは昔は利用客が多くあったのでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by mokonotabibito at 2011-09-11 22:26
百日紅、綺麗ですね。
花期が長く美しいので、暑い季節に癒しを与えてくれますね。
気持ちの良いお写真を、ありがとうございます。
今日も暑かったですね。ちょっと堪えます。
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2011-09-11 22:35
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「気持ちの良い写真」といっていただきありがとうございます。
私がサルスベリを初めて撮ったのは古い昔のことで、河内長野の
女人高野・天野山金剛寺です。
境内の中に大きいサルスベリが1本あり、きれいな花が咲いていました。
このお寺へは3回行きましたよ。

今週一週間は暑い日が続くそうです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by navy Hermes at 2014-01-22 05:53 x
new stylish gucci iphone 4 case 和歌山県植物公園緑花センター  : 紀の国 城下町便り


<<   和歌山県植物公園緑花センター    和歌山県植物公園緑花センター  >>