田園風景

    お盆の墓参りに田舎へ行った時の撮影です。 早稲が順調に育っていました。九月に収穫出来そうです。
  田園風景_b0093754_233346100.jpg
  田園風景_b0093754_23335716.jpg
  田園風景_b0093754_233412100.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2011-08-17 00:00 | 田舎にて | Comments(10)
Commented by siawasekun at 2011-08-17 05:23 x
おはようございます♪♪

早稲が順調に育っているようですね。
収穫、・・・・・・。
楽しみですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
Commented by kasai at 2011-08-17 08:06 x
おはようございます。
稲穂の頭が垂れていますね~
収穫まで自然災害がなければいいですね。
美味しいお米ができますように。
ポチ♪
Commented by sibuya at 2011-08-17 10:42 x
放射の被害で東北地方のコメづくりが心配されているが
和歌山のコメも大豊作のようですね~ 北海道もコメの生育が
順調で大豊作が予想さえています。稲の刈り取りは9月10日頃に
なりそうです。北海道米「ユメピリカ・おぼろづきが美味しいです・・
Commented by vimalakirti at 2011-08-17 11:34
こんにちは。
美しい稲穂ですね。いかに人が世話をしているとはいっても、
自然の不思議のなせる業ですものねぇ。神々しいですねぇ!
Commented by youshow882hh at 2011-08-17 19:46
幸せ君さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
最近ほとんどの田は早稲を作っています。
9月には取り入れ出来そうです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-08-17 19:50
kasai 先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
コメは国の宝です。
収穫まで台風が来なければいいのですが・・・
この調子で行けば今年も豊作でしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-08-17 19:54
しぶやさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
北海道のお米も大豊作ですか?
ありがたいことです。
ユメピリカやおぼろづきがスーパーに出回っていないか
気をつけて見てみます。
Commented by youshow882hh at 2011-08-17 20:00
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
お米は日本の宝ですよね。
戦時中、「シナ米」を食べたことがありますが、
米粒が細長くてプンと臭くまずかったです。
今はそのようなことがないと思うのですがどうでしょうか。
今年は日照りもよく豊作になりそうです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by mokonotabibito at 2011-08-17 20:02
もうここまで、早稲ですね。
まさに実るほど頭を垂れる・・・ですね。
豊年満作は嬉しいですね。
まだまだ日本は大丈夫!
ポチ♪
ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2011-08-17 23:30
糢糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私が田舎に住んでいた頃に比べて、稲の刈り入れはひと月早くなっています。
米の品種が変わっているのでしょうか。
今年は今のところ台風もなく、順調に育っている感じです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   田舎にて   阿波踊り >>