新和歌遊園ロープウェイは山麓の和歌浦駅と和歌浦湾を見下ろす高津子山の山頂駅を約3分で
結んでいました。 山頂には回転展望台とレストラン、小動物園、大型遊具などがありましたが、 1996年に休止、翌1997年に廃止されました。 写真の左上は、かつての回転展望台です。 ![]() ![]() ![]() お疲れさまでした。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2011-07-28 00:00
| 撮影会
|
Comments(8)
おはようございます。
一瞬のきらっとした表情をこのようにキャッチするのは とても難しいことでしょうね。「若々しい生命の躍動」が とてもきれいに撮れていますねぇ。パチパチ~!
0
おはようございます^^
山頂に回転展望台や、その他諸々あって楽しそうなのに 廃止されたとは残念ですねー? 何が原因なのでしょう? モデルのおねえさんも楽しそうな表情がいいですよ♪ 今はどうしているだろうな^^ (-- 想像中! ポチポチッ☆彡
みどりさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
モデルの撮影は一眼レフが必要です。 表情を次々と変えていくのでその瞬間を撮るのが大切です。 目に焦点を合わすのですが、望遠レンズで手持ち撮影ですから 大変なのです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私もこのケーブルカーに乗って山頂へ何回と行きました。 頂上からの景色は北も(和歌山市街)南も(和歌浦湾)素晴らしかったです。 ところが色んな設備が老朽化し、拍車をかけるように和歌の浦全体が ひなびて来たものですから撤去してしまいました。 昔が懐かしいです。 このモデルのおねえさんも、70のおばあさんになっているでしょうね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
youshowさん
モデルを雇っての写真撮影会に、偶然「御在所」で遭遇しました。さすが、撮影会のモデルさんたちは、写される事に慣れて、自然に笑顔を作っていました。お写真のモデルさんたち、当時は20歳になるかならぬかの若さが、漲っていますね。この花のような女性達も、70歳を越えたとか。花の命は短い。「恋せよ乙女」と言うわけですね。ポチポチ☆☆
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうですね。 撮影会でいい写真を撮ろうと思えば、人より一歩前へ出なければいけません。 最初のうちはそれがなかなk出来ないのです。 慣れてくると厚かましくなるのですが。
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
モデルは写されるのが商売ですからポーズや表情を作るのが上手です。 この写真を撮った時私は30歳でした。 それが喜寿を迎えたのですから、このモデルは70歳前後でしょうね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||