東京オリンピック

      紀ノ川左岸の堤防・国道24号線を聖火は奈良へ向かって走ります。
  東京オリンピック_b0093754_23484012.jpg

      紀ノ川左岸の堤防・国道24号線です。 この周辺は和歌山市小倉です。
  東京オリンピック_b0093754_23484983.jpg
  東京オリンピック_b0093754_23485765.jpg
  東京オリンピック_b0093754_2349391.jpg

     「岩出橋」 です。 龍門山(756m)が見守る中、聖火は奈良へ向かって走って行きました。  終
  東京オリンピック_b0093754_23491161.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2011-06-30 00:01 | オリンピック | Comments(6)
Commented by risaya-827a at 2011-06-30 08:20
youshow882hh さん、おはようございます^^
いつ何処で走っても、整然と列しているのは凄いですねー♪
沿道で応援する人々も
なかなか見られない光景に拍手ものだったでしょうね、きっと!!!
理彩也のように煙がぁ~~~なんて思う人は居なかったはず^^; (笑)
カメラを持った方は絶好もチャンスですから
後から追っかけするのが大変だっただろうな~ (-- 想像中!
その中にはyoushow882hh さんも居たのですね? (笑)
よく頑張りました!!! (^^)//""""""パチパチ拍手☆
ポチポチッ☆彡
Commented by hal0828 at 2011-06-30 08:37 x
おはようございます。
近くで撮影されたものは当時の様子がうかがわれて貴重ですが、
遠景が風情が感じられて素敵です!
煙を引きながら奈良へ向かう様子を想像するだけでもワクワクします♪
pp☆
Commented by youshow882hh at 2011-06-30 22:22
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
東京都の知事が再びオリンピックの誘致に力をいれていますが
実現するでしょうか。
まあ、一生のうちに一度でもオリンピックの聖火を見ることが出来たのですから
それで満足としましょう。
「後から追っかけするのが大変」・・・とのことですが、単車に乗っての
追っかけですからそう苦にならなかったように思いますよ。
この二日間、とにかくよく走りました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-06-30 22:29
hal さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
近くの写真ばかりでなく、こうして遠くからの写真を入れると
シリーズに変化があっていいですね。
煙があるのでオリンピックの聖火だと分かりますが、煙がなかったら
何が何やらさっぱり分かりません。
最後の写真でお別れしましたが、この先無事に奈良へ到着し
バトンタッチが出来たことと思います。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2011-06-30 22:39
こんばんは。
ここまでゆーしょーさんも走っていらしたのですねぇ!
聖火ランナーだけでなく、ゆーしょーさんにも大きな拍手~!
Commented by youshow882hh at 2011-07-01 17:30
みどりさん、私にも拍手していただきありがとうございました。
30歳という若さだったので出来たのでしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   東京オリンピック   東京オリンピック >>