「粉河寺・中門」 (重要文化財)です。棟札によれば、明和(1764 - 1772年)頃から長い年月をかけて
天保3年(1832年)に完成しました。 「風猛山」 の扁額は紀州十代藩主徳川治宝の筆によるものです。 ![]() また、中門には、左右の間に四天王像を安置します。 正面、右、 「広目天」 です。 ![]() 正面、左、 「多聞天」 です。 また裏面には、「持国天」 、「増長天」 が安置されています。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2011-04-24 00:01
| 寺
|
Comments(12)
こんばんは。
なかなか現代的なセンスの像に見えますね〜。 颯爽としていますね。 pp!
0
おはようございます^^
一枚目、下から見上げた粉河寺・中門は威風堂々で素晴らしいですね♪ 建物も勿論ですが、撮影者の視野の見事さが光っていますよ^^ youshow882hh さん風に言えば、、、☆x5 かも? (^^) それに四天王像のうち、広目天&広目天もサスガに見応えあり この中門に相応しいと思います^^ ポチポチッ☆彡
youshowさん
「粉河寺・中門」は、さすが (重要文化財)と言うだけあって、 堂々たる構えですね。粉河寺は、「にかわでら」と読むので すか。庭の枝垂桜もまだ低いですが綺麗です。中門には 裏表、左右に「四天王」が配置されているとか。これも、 珍しいです。広目天、多聞天共に素晴らしい彫刻ですが、 名のある仏師が彫ったのでしょうね。 ポチポチ☆☆
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
理彩也さんから中門の写真に ☆x5 もいただきありがとうございます。 Y さんもきっと喜ぶことでしょう。 四天王像ですが、ここには二体しか載せませんでしたが、四体の像を撮影しています。 このように四体もある門は珍しいです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
粉河寺は、「にかわでら」 でなく、文字通り コカワデラ と読みます。 さて、中門の四天王像ですが、大門の金剛力士像が仏師春日作といわれてますので 推測ですが、同じ人ではないかと思います。 山門に左右表裏の四体もあるのは珍しいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
堂々たる風格ですね。
日本建築のひとつの完成された形でしょうか。 左右裏表四体の山門は珍しですね。 でも考ええ見れば、四天王ですから、四体が正しいのかも知れません。 なかなか面白いものですね。 ポチ♪ ポチ♪
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私は粉河寺の朱塗りの大門よりもこの中門の方が好きなのです。 ほんとうにどっしり構えた感じがします。 ひとつの門に四体もの仁王があるのは粉河寺以外に見たことがありません。 それだけ珍しいということですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
こんばんは。
長い年月をかけたというだけあって、まことに見事な、威風堂々たる 山門ですね。「風猛山」とは、まるで 「猛犬注意」みたいで、勇ましい 名前ですね。ここに辿り着くには何段くらいの階段を上るのでしょう?
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この山門を造るのに実に50年という年月を費やしたのですね。 それだけにしっかりした造りだと思います。 粉河寺の山号は風猛山(ふうもうざん、かざらぎさん)なのです。 かざらぎさん とも読みます。 本堂までの石段は全部で100段近くあります ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||