あたたかい心が あたたかい行為になり やさしい思いが やさしい行為になるとき
心も思いも初めて美しく生きる 宮澤章二 「行為の意味」より 日本が少しでも元気になりますように・・・願いを込めて。 和歌山市の中央を南北に流れる和歌川の川辺に咲く 「ミモザ」 です。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2011-03-19 00:00
| 災害
|
Comments(7)
おはようございます。
ゆたかな房の花、やさしい黄色 ほんとうに慰められ、力づけられます。 被災者の方々をこのやさしさが包んでくれますように... 立ち上がる力が与えられますように... わたしたちの町には、原発の難を逃れた方々が 浄土宗のお寺さんに身を寄せています。 枝垂桜で有名なお寺さんです。 今年の桜を松戸でご覧になる方々... 穏やかな日常が戻り、再び故郷でお花見できる日の 一日も早からんことを!
0
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この時期 「ミモザ」 は市内でも何本か咲いているのを見かけます。 その中で、この木は一番大きいように思います。 今年も咲いて道行く人を楽しませています。 みどりさんの6行目からの文を読ませていただくと、 太平洋戦争末期を思い出します。 和歌山市が大空襲に遭った数日間は、半身焼け爛れた多くの人たちが 私が疎開をしているところへやって来ました。 我が家も狭い四畳半の離れを提供し、そこに5人の被災者が1年ほど暮らしていました。
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
宮澤章二が 「行為の意味」 でこのようなことを書いています。 さて、地図で和歌山市を見ていただいたのですね。 おっしゃる通り和歌川は和歌山城の東を南北に流れ和歌浦湾に注いでいます。 今は和歌山市も周囲の村を合併して大きくなりましたが、明治時代までは 和歌山城から見て和歌川より外はほとんど民家がありませんでした。 ですから和歌川より外(東側)の町は 「新町」 といって、町名の頭に 「新」 という字をついています。
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
毎年きれいに咲くミモザですが今年も咲きました。 ミモザの花は寿命が長いのでしばらくの間楽しめます。 宮澤章二の 「行為の意味」 の中からの抜粋ですが 私もいい言葉だと思います。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Q|/8{$Hi, www.vipcall.biz/sp, エッチテレビ電話ガイド【スマホ版】, http://www.vipcall.biz/sp/
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||