和歌山市にも雪が!

   和歌山城の西面です。 南面のみ綺麗になっていますが西面は以前のままで汚れが目立ちます。
  和歌山市にも雪が!_b0093754_23403512.jpg

   急な 「新裏坂」 を降りたところにある 「護国神社・境内」 の桜の園です。
  和歌山市にも雪が!_b0093754_23404338.jpg

   天守閣がある 「虎伏山」 の西面の石垣です。
   西方の海上から見た形が虎が伏した姿に見えることから 「虎伏山」 と名づけられました。
  和歌山市にも雪が!_b0093754_23405196.jpg

   この付近から「虎伏山」の北面になり、下部の雪の積もったところが 「鶴の渓」 です。
   浅野氏が和歌山城主だったころ、鶴を飼育していたことから「鶴の渓」と名付けられました。
   尚、当時の 「鶴の餌鉢」 は現在和歌山城天守閣に展示されています。
  和歌山市にも雪が!_b0093754_23405853.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2011-02-25 00:00 | 和歌山城 | Comments(12)
Commented by risaya-827a at 2011-02-25 08:23
おはようございます^^
お城は何処を見ても美しい風景が見られて良いですねー♪
しかも、雪は汚れた部分も隠してくれます^^
滅多に降らない雪も、こうやって楽しんで撮れると良い記録になりますよ♪
雪の華がいっぱいで、本当にキレイです^^
ポチポチッ☆彡
Commented by ikkikurisan at 2011-02-25 10:23
こんにちは。
和歌山の雪はきっと貴重な写真になるでしょうね。
ダブルポチ!!
Commented by kaguyawing at 2011-02-25 10:35
おはようございます。
和歌山のほうも雪降りでしたか。
石垣も桜の木も真っ白!!
お城と雪はとってもよく似合いますね~。
とても美しいです。
Commented by 周坊 at 2011-02-25 17:54 x
ゆーしょーさん こんにちは。
天守閣があるとこるが「虎伏山」とは頼もしい名前ですね。
敵もうかつには攻められません。
Commented by mokonotabibito at 2011-02-25 18:31
和歌山城の西面から北面ですね。
雪でお化粧ばっちりという感じです。
へえ、鶴を飼っていたのですか。
全く知りませんでした。
優雅だったでしょうね。
ポチ♪
ポチ♪
Commented by vimalakirti at 2011-02-25 21:08
こんばんは。
先ポチポチ! 和歌山城の雪景色、堪能させていただいています。
形が虎が伏した姿に見えることから 「虎伏山」 とは! ずっと、
「猛犬注意」と同じで、敵を脅すための命名かと思っていました (^^;
Commented by youshow882hh at 2011-02-25 22:52
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山市の雪景色は写真としてもいいですが、記録としても値打ちがあります。
これほどの雪は何十年に一度しか積もらないのですから。
今日はまた4月中旬を思わせる暖かさで、2月にこのような暖かい日は
珍しいです。
ほんとうに地球はどうかしているのではと思ってしまいます。
和歌山城の雪は明日で終わります。
今年ほど雪の写真を多く載せたのは初めてです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-02-25 23:19
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうですよ。 何しろ27年ぶりの降雪ですからいい記念として残ります。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-02-25 23:23
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
お城と雪はよく似合いますが、石垣に積もった雪も案外いいものですね。
第1、変化があって面白いです。
この写真は、2月14日に27年ぶりに降った時の写真です。
和歌山城は南面だけきれいに塗り替えています。
↓の和歌山城は綺麗でしょう?
Commented by youshow882hh at 2011-02-25 23:28
周坊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
海上から見て、虎が伏したような形に見えるので 虎伏山(とらふしやま)と名づけたそうです。
虎伏山の下に 「伏虎中学校」 がありますが、それは 「ふっこちゅうがっこう」 と言います。
Commented by youshow882hh at 2011-02-26 00:15
模糊さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
Y さんは天守閣から 新裏坂を降りて、虎伏山の西から北へ歩きました。
するとこの 「鶴の渓」 へ出てきます。
そして明日のブログの 「山吹渓」 へと続くのです。
「鶴の渓」 で鶴を飼っていたとは浅野の殿様も風流だったのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-02-26 00:25
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
先ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
「虎伏山」 の名称を敵の脅しのための名と思っていたのですね。
そうでなく、城の西の海から見たこの山は、丁度虎が伏したような
形に見えるので 「虎伏山」 と名づけられたそうです。
城内には石で出来た大きい虎の像があります。
戦前は確か銅で作られていましたが、軍へ供出してしまいました。


<<    和歌山城     和歌山市にも雪が! >>