和歌山城  

    この写真は貴重です。 今は周囲の樹木が繁茂して、この位置から天守閣が見えません。
   和歌山城  _b0093754_23364558.jpg

      和歌山城・北堀の雪景色です。
   和歌山城  _b0093754_23365429.jpg

     左の石垣(二の丸庭園)から右の石垣(西の丸)に架けられてた 「御橋廊下」 です。
   和歌山城  _b0093754_2337944.jpg

     「雪の和歌山城」 は今日でお終いです。
     明日からは、昭和39年~41年にかけて数回登った 「金剛山の樹氷」 を載せる予定です。
   和歌山城  _b0093754_23373534.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2011-02-11 00:00 | 和歌山城 | Comments(10)
Commented by risaya-827a at 2011-02-11 07:57
おはようございます^^
こうやって長年撮っていると、その変化が手に取るようによく分かりますね!!!
こうなると、趣味の写真ではなく記録ですよ^^
素晴らしいなぁー (^^)
今日はまた、雪の朝を迎え、近くにお城があったらなぁーと
ここから思いましたよ!!!
でも、お城ばかりではなく、何気ない街の様子を撮るのもいいかな?
ポチポチッ☆彡
Commented by c,tatsumi at 2011-02-11 09:59 x
おはようございます。
今冬初の積雪です。 二階の窓から見る雪景色,薄化粧をしてきれいで~す。
まだ 雪が舞っていますが・・・・
Commented by 周坊 at 2011-02-11 10:50 x
ゆーしょーさん お早うございます。
雪のお城は本当に美しいですね。ゆーしょーさんの技術とセンスがいいからですが。
楠が繁ったら、逆に上から見下ろす時に美しいのかもしれませんね。金剛山、楽しみにしています。
Commented by youshow882hh at 2011-02-11 13:12
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
ほんとうにそうなんです。
50年以上写真を撮り続けていると、貴重な記録写真になります。
今朝理彩也さん地も雪だったのですね。
こちらも雪が降って1センチほど積もりました。
気温が低いので今の時点まだ融けてません。
今夜から明日にかけて、東京の都心でも積雪すると言ってました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-02-11 13:16
tatsumi さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
09:59 の時点、かなりの雪が降ってましたね。
10時半頃、屋上から周囲の雪景色?を写しました。
1センチほど積もったでしょうか。
tatsumiさん宅の二階からなら美しい景色が見えるでしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2011-02-11 13:25
周坊さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
1枚目の写真ですが、現在では大きいクスノキで天守閣は全然見えません。
40数年前はこのように樹木の間から天守閣が見えたのですね。
今朝はこちらも雪で、薄っすらと雪化粧をしました。
明日から、大阪府と奈良県の県境にある 「金剛山」(1112m)へ
樹氷を見に登った写真を数日にわたり載せる予定です。
Commented by vimalakirti at 2011-02-11 17:19
こんにちは。
珍しい雪の和歌山城の写真を堪能させていただきました。時代と季節の
違う写真を上下段に並べてくださって、楽しみが倍増しました。ポチポチ~♪
Commented by youshow882hh at 2011-02-11 22:18
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
最後まで和歌山城の今昔を見ていただきありがとうございました。
40年、50年という年月は長いですが、過ぎ去れば矢の如く早いです。
最初は雪の写真だけと思ってましたが、2回目から今昔の写真に変更しました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by kaguyawing at 2011-02-11 22:21
こんばんは。
木々の生長・・・早いですね~。
今朝は雪でした。
こんなに積もったのは10何年ぶりかと思います。
雪の中に鳥が1羽! ヒヨドリでした。
Commented by youshow882hh at 2011-02-12 20:15
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
クスノキの生長は早いです。
45年も経っているのですからかなり伸びていると思います。
大阪も雪だったですね。
雪の中にヒヨドリが1羽いたのですね。


<<   金剛山の樹氷    和歌山城   >>