市街地から少し離れた郊外です。戦前まで一面の田んぼでしたが、住宅が開発され、今では住宅地
として発展しています。 その住宅に囲まれるように 2反(段)・・・(600坪)ほどの田が残っています。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック(ポチ♪)して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2010-06-25 00:00
| 郊外にて
|
Comments(8)
youshowさん
長男のマンションがある「安城市」は、昔日本のデンマークと言われた田園の街でした。しかし、トヨタ系の関係企業が進出し、急激な都市化が進み、お写真のような光景が随所に出来ました。長男のマンションからの景色と、本当に良く似ていて驚きました。
0
おはようございます^^
おお、この一枚目の構図、理彩也も撮りましたよ? というか、いつものように電車の窓から。。。 (笑) 指定席のある特急電車なので上手くは撮れませんが 電車って退屈だからダメと分かっているけれど、ついつい・・・o[◎]o-) バシャッ☆ (笑) ポチポチッ☆彡
シャトル先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山に限らずどこも同じなのですね。 マンションや住宅が林立する中に、このような緑の田があると 何故かホッとするものですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
スピードが出ている特急電車の窓からの撮影は難しいでしょうね。 一瞬の出来事で目が離せませんからね。 一枚目の構図のような写真、うまく撮れていましたか? ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
田んぼの周囲に住宅があるのか、住宅の中に田んぼがあるのか、 どちらでしょう。 田んぼは遥か昔からあったものですから・・・ この1枚の田んぼだけ住宅に押しつぶされなく残っています。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この田はまだ田植えをして間がないです。 苗は早苗といってもいいでしょう。 田植えが済んだころの田は一年中で一番きれいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||