このところ花ばかり載せましたので花疲れ?したのではないでしょうか。
気分転換に、和歌山県田辺市の田辺湾に沈む夕日を載せました。つかの間の梅雨の晴れ間です。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック(ポチ♪)して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2010-06-19 00:00
| 風景
|
Comments(6)
おはようございます^^
花疲れ・・・って言葉はありませんよぉー♪ (^^)v お花はキレイで楽しいですもんっ でも、こういう夕景もステキです♪ 海に黄金の輝きがキラキラキラ・・・ まるで光の道を歩いておいで~・・・って誘われているようですよ^^ 海は夢があって良いなぁー♪ 海なし県在住の理彩也でした まる ポチポチッ☆彡
0
おはようございます。
私も花の選定、花摘みで疲れることはありますが、 綺麗な花を見て癒される事はあっても疲れることは ありませんよ(笑) 沈む夕日・・・ とても綺麗です! 癒されますね。 ダブルポチ!!
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
花疲れっという言葉がないと聞き安心しありがとうございました。 辞書にも載っていませんね。 また、緑花センターの花を載せることにします。 ところが、まさかまさか、俳句歳時記の春の部の中に 「花疲れ」 という季語が載っていたのです。 俳句特有の言葉で、花見をして疲れたので早く我が家へ帰りたい という意味だそうです。 それはさて置き、海に沈む夕日を見てると何故か心が落ち着きます。 田辺湾は西が開けており、海に沈む朝日こそ見えませんが夕日はとてもきれいです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ikkikurisan さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
ikkikurisan さんからも花疲れなどないとお聞きし、意を強くしました。 また、緑花センターの花を載せますので、飽きずに見て下さいね。 紀伊半島の半分を占める和歌山県は、和歌山市から串本付近までは夕日、 串本付近から新宮市までは朝日を楽しめます。 そして、本州の最南端の潮岬からは、朝日も夕日も楽しめるのです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
緑花センターの花を続けて載せたので、気分転換に紀州の夕景を載せました。 広くて穏やかな海はいいですよね。 和歌山県は海に囲まれていますから、ほんとうに馴染み深いのです。 引き続き緑花センターの花を載せますのでよろしくお願いしますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||