春の便り

     和歌山市中之島の国道24号線沿いの桜並木で、おおよそ100本の内の1本だけ桜が満開となり、
     ひと足早く春が訪れました。 種類は 「寒緋桜」(カンヒザクラ)で、濃いピンク色の花をつけています。
  春の便り_b0093754_23475537.jpg
  春の便り_b0093754_23482070.jpg
  春の便り_b0093754_23483743.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2010-02-23 00:01 | 日記 | Comments(9)
Commented by Shikokuboy at 2010-02-23 00:28 x
綺麗なピンクです。
もう桜が満開になりましたか。
先を越されてしまいました。
とても綺麗な写し方です。
この写し方は大変素晴らしいと思います。
見習いたいです。
ゆーしょーさんにポチポチ。
Commented by hal0828 at 2010-02-23 06:17 x
おはようございます。
桜が咲き始めると春を感じますね。
街のあちこちで、1枚目のお写真のように桜を撮影する姿が見られるようになるのもあと少しですね。
そんな姿を撮影するのには少し勇気も必要ですよね(笑)。
Commented by hal0828 at 2010-02-23 06:17 x
ポチッw
Commented by yoas23 at 2010-02-23 06:44
おやおや、こちらはまだ冬の最中と言うのにもう満開の桜ですか・・・
ボリュームのある花弁にうっとりですね。
花見をするには少々早いでしょうけど桜の花を見ると気持ちが軽くなることでしょう。
Commented by likebirds at 2010-02-23 12:46
こんにちは。
100本の中で一番早く咲く桜なのですね!
ピンクの濃淡がとても綺麗な桜ですね。
寒緋桜と言う名前なのですね。
まだ2月だというのに、一足早く春に出会ったみたいで嬉しいです。
ありがとうございました。(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2010-02-23 20:38
四国ボーイさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
桜が満開といってもこの木が1本だけなのです。
新聞に出ていましたので、早速行って撮って来ました。
3枚の写真がつながるように、1、桜を撮る人(ロング)、2、その桜、
3、桜のアップ。
と纏めました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2010-02-23 20:45
hal さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山の桜の満開は3月下旬からです。
この木1本だけが種類が違うので満開になりました。
この写真の桜を撮影する人とは10mほど離れていますので
相手は気づかなかったでしょう。
勇気は要りませんよ。
hal さんも結構人物を入れている写真がありますよね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2010-02-23 20:50
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そちらはまだまだ冬のさなかですよね。
和歌山で桜が咲いたといっても、毎年咲く早咲きのこの木が1本だけなのです。
本格的に咲くのは3月下旬からでしょうね。
それにしても、きのう今日と本当の春を思わせる温さでした。
御地も少しは暖かかったことと思います。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2010-02-23 20:56
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この国道沿いの桜並木はほとんどがソメイヨシノですが、この木1本だけが
カンヒザクラなのです。
毎年話題になって新聞の和歌山地方版に出ます。
我が家から少し距離があるのと、国道沿いで車を止められないので
未だに行ったことがなく、今年初めて写しに行って来ました。
私以外にも何人もの人が来て写していましたよ。


<<      四季・・・・・早春   県外へ >>