by youshow882hh
| 2009-10-27 00:43
| 植物
|
Comments(21)
youshowさん
10月の花は「金木犀」。我が家でも、娘の家でも一盛り芳香を放ちました。以前は通勤途中で、ふと匂ってきて、何処からかなと振り返って確かめたものです。懐かしい香り。人恋しい香り、です。
0
Commented
by
kaguyawing at 2009-10-27 08:26
Commented
by
こうじ
at 2009-10-27 08:48
x
こんにちは。
いつもステキな画像を ありがとうございます。金木犀 自宅にもあります。庭に良い香りがするので先日気がつきました。(いままで気がつかなかった^^) これからも更新を楽しみにしています。
Commented
by
risaya-827 at 2009-10-27 09:50
おはようございます^^
w(~0~)w わぉ!!! デカイ!!! 良い香りがこちらまで漂って来そうな~ 想像(- -.。o○ 我が家のキンモクセイも大きいけれど、一回り小さいかな? もうすでに終わっちゃいました^^; そうなると大きいのが邪魔で邪魔で・・・ 切るに切れないでいるうちに屋根より高くなっちゃいました。。。^^; どうしよう? (笑) ポチポチッ☆彡
Commented
by
117k at 2009-10-27 10:54
Commented
by
likebirds at 2009-10-27 14:53
Commented
by
ikkikurisan at 2009-10-27 15:58
Commented
at 2009-10-27 19:31
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 19:56
shuttleさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
shuttleさんのお家にも娘さんのお家にも金木犀があるのですね。 私の娘の家にもあるのですが、全然剪定をしないのですごい枝になっています。 金木犀はほんとうにいい香りをしますよね。 我が家の金木犀は2mほどですので、1回強風か雨が降れば一晩で散ってしまいます。 せめて10日くらいは持って欲しいです。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 21:28
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
かぐや姫さんには金木犀に関する色んな思い出があるのですね。 我が家の金木犀は全部散ってしまいましたが、この金木犀はまだまだ 咲いているでしょう。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 21:45
こうじさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
毎回私のブログを見て下さっているのですね。 こうじさんのお家にも金木犀を植わっているのですね。 年に一度の短い期間ですが、とてもいい匂いを放ってくれますね。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 21:50
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
我が家の金木犀は2mそこそこの小さい木ですのであっという間に散ってしまいます。 それに比べると、この家の金木犀はかなりの間咲いています。 金木犀は季節こそ違いますが桜と同じでパッと咲いてアッという間に 散ってしまいます。 もう少し長い間咲いていて欲しいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 21:54
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 22:03
likebirdsn奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
郊外を車で走ってますとこの金木犀が目に留まりました。 それまでにも何本かの金木犀が咲いていたのですが、この木が一番大きく 花もとてもきれいでしたので車を道端へ停め写しました。 いい香りが漂っていました。 香りまで送れないのが残念です。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 22:43
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
御地の金木犀はもう終ったのですね。 という我が家の金木犀も終りました。 しかし郊外へ出ますとまだまだこのような金木犀が 今が盛りと咲いていました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 22:50
2009-10-27 19:31 さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
当地の金木犀はほとんど終ってしまいましたが、郊外へ出ると まだまだこのように咲いています。 大きい金木犀は咲いている期間も長いようですね。
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-27 23:27
ゆうこくさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
大きい金木犀です。 我が家の2mそこそこの金木犀は既に散ってしまいましたが、 この4mばかりある金木犀はなかなか散らないようです。 大きい木は花も長持ちするのでしょうかね~。 ポチ♪ ありがとうございます。
私共の方では、散ってしまいました、ぽち
Commented
by
youshow882hh at 2009-10-28 00:59
Commented
at 2009-10-30 01:47
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||