晴天に恵まれた休日、何か秋の花はないものかと 「緑花センター」 へ行って来ました。
![]() 園内へはいったとたん目に付いたのがこれでした。センターの係員に名前を教えていただきました。 「観賞用ナス・ゴールデン・エッグ」 と言うのだそうです。 なるほど、金の卵か! 納得しました。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2009-10-13 00:02
| 緑花センター
|
Comments(11)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます
「ゴールデン・エッグ」はじめてです。 美味そうですね。^^ ダブルポチ!!
0
おはようございます^^
へぇー? ゴールデンエッグなるものがあるんですねー? いかにも美味しそうな名前だし、見た目も良いので食べたくなっちゃいますが 観賞用とは残念!!! ( ̄¬ ̄) ジュル・・・ (笑) ポチポチッ☆彡
こんにちは。
これは茄子なのですね! 黄色くて小さくて、とても可愛いですね。 ゴールデンエッグ! ステキなネーミングですね。 アンデスが原産の茄子は、元々小さかったと何かで聞いたことがあります。 原種に近いのでしょうか? とても綺麗ですね。(likebirds妻)
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私も 「ゴールデン・エッグ」 を見るのは初めてです。 2枚目の写真の上にあるように、最初は白いのだそうです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここ 「緑花センター」 へ来れば、何か掴んで帰ることが出来ます。 今回も幾つかの珍しい花や実を撮ることが出来ました。 ここまで家から30分の距離ですので2~3時間もあれば行って来られます。 春、夏、秋、と年に3回来たいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この鉢に名札を立ててませんでしたので、職員さんに尋ねました。 やはり管理をしているだけあってよく知っていました。 他にもいくつか聞きましたが親切に教えてくれました。 ゴールデンエッグ! いい名前ですね。 名前を聞いて、なるほど と 感心しました。 ゴールデンエッグの原産地はインドだそうです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
shuttleさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
観賞用のナスだそうです。 活け花にも使用されるそうです。 私は初めて見ましたが、原産地はインドだそうです。 色合いから見て、秋の感じにぴったりですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
こんばんは。
とっても色がきれいで、ふっくらとしていて、枇杷に似ていますね。 そういえば、普通のナスを英語でエッグプラントって言いましたね。 このきれいな実は観賞用ということですが、食べることは出来ない のでしょうか? 食べられたら、彩りにもなっていいですねぇ。
みどりさん、こんにちは。お返事遅くなってしまいました。
ナスを英語でエッグプラントというのですか? 知りませんでした。 最近のピンポン玉は色付きですが、この観賞用ナス、色付きのピン玉に似ていますね。 食べられるかどうか、係員に聞くのを忘れましたが、観賞用とはいえ ナスはナスですので食べられるのと思いますが・・・ ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||