収穫の秋

        和歌山市の市街地からほど近い田園地帯です。 この付近は既に稲刈りが終っていました。
  収穫の秋_b0093754_23591057.jpg

           遠くに 「はざかけ」 の風景が見えています。
  収穫の秋_b0093754_23591896.jpg

          乾燥機の普及につれて 「はざかけ」 の風景は次第に消えて行きましたが、今また、天日干しの
          大切さが見直され 「はざかけ」 をする農家が増えて来ました。
  収穫の秋_b0093754_23592752.jpg
  収穫の秋_b0093754_23593569.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけでもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2009-09-23 00:17 | 田園風景 | Comments(10)
Commented by hal0828 at 2009-09-23 05:52 x
おはようございます。
私が先日歩いたところでも見かけました。
詳しくないので、消えかかったり見直されているということを知らずただ田園風景として眺めてしまいました。
機械で便利になる部分も多いのでしょうが、代償として何かが失われてしまうことも少なくないというのは、天日干しでも当てはまったのかもしれませんね。

陽射しが感じられていいですね。

PS.うちからですと、海は丸一日つぶさなくては見にいくことができませんので、ここのところ遠ざかってしまっています。
こちらでの海のお写真も拝見させていただき、いずれ行く機会にそなえようと思います(笑)。

P!
Commented by biwahama at 2009-09-23 10:38
実りの秋は収穫の秋へと繋がりますね。農家の方も忙しいお彼岸です。
稲刈りが終わった後の風景は 少し寂しさも募ります。
「はざかけ」3枚目の構図が素敵ですね!
Commented by youshow882hh at 2009-09-23 19:50
hal0828 さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
最近また 「はざかけ」 が復活しつつありますね。
当地でもよく見かけるようになりました。

御地から海岸線まではかなりの距離があるのですね。
私の知人も周囲が山に囲まれた盆地に住んでいるので
海が恋しいと言っていました。
私は逆に高い山に憧れますが・・・
無いものねだりですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-09-23 19:55
びわはまさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
春のモミ蒔きから秋の収穫まで半年間、お百姓さんご苦労様と言いたいです。
私たちはお金さえ出せば簡単に買えるのですから感謝しなければなりません。
稲を刈った後の田は寂しいですね。
3枚目の写真、お褒め下さりありがとうございます。
Commented by ikkikurisan at 2009-09-23 20:19
こんばんは~
こちらも稲刈りが終わってきてます。
今は機械でやりますので始まると早くに終わりますね。^^
ダブルポチ!!
Commented by vimalakirti at 2009-09-23 21:03
こんばんは。
「はざかけ」 ということばさえ知らないで、恥ずかしい限りです。
天日干しもよさは、このへんだと「干しいも」 でよく話題になります。
また、魚の干物なども天日干しが断然おいしいですね。きっと、
栄養的な面でも、お日さまの力を吸収したものは違うのではない
でしょうか?
Commented by youshow882hh at 2009-09-23 22:15
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうですか。 御地の方も稲刈りが終ったのですね。
今は全部の農家は農機具を持ってますので、刈り出したら早いですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-09-23 22:19
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
天日干しのことを 「はざかけ」 と言って私の小さい頃は全ての農家は天日干しでした。
その頃は農機具など機械化されたものは全然なかったですからね。
「はざかけ」 は10日ほどですが、その間に雨が降ればその分遅れます。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by yoas23 at 2009-09-23 22:25
もうすっかり刈り入れが終ったようですね。
こちらでも田植えが早かったのでこの連休で刈られた田んぼが目立ちます。
最近は少し増えているように思える「はさ掛け」ですが、それでも機械乾燥が多いですね。
天日干は全く味が違うのですが手間のせいでしょうね。
Commented by ゆうこく at 2009-09-24 08:16 x
農家の仕事も これで一段落のようですね。
ホットしたひと時です。
ポチツ
いつも応援ありがとうございます。
アルプの里シリーズです。今日はケーブル駅から歩いて数分の場所 ロックガーデン周辺の散策です。


<<   田園風景   収穫の秋 >>