新和歌浦から雑賀崎へ

       和歌の浦から和歌浦湾に沿って北西へ行った 「新和歌浦」 です。 和歌の浦は女性的な風景ですが、
       新和歌浦から雑賀崎へ行くに従って岸壁が多くなり、男性的な風景と変わって行きます。
  新和歌浦から雑賀崎へ_b0093754_23482946.jpg
  新和歌浦から雑賀崎へ_b0093754_23484294.jpg
  新和歌浦から雑賀崎へ_b0093754_23485216.jpg

        思わず ♪ 海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の・・・(芭蕉布より) 口ずさみたくなります。
  新和歌浦から雑賀崎へ_b0093754_23485938.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけでもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2009-09-17 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(9)
Commented by yoas23 at 2009-09-17 03:59
空も海も青ですね、やはり海は良いです。
山の中ばかりに居ると何時も海には憧れます。
潮の香りが届いて来そうですね。
「一年に一度海風に当たると風邪を引かない」と言いますが、
海辺の人はそんなことは言わないのでしょうね。
Commented by risaya-827 at 2009-09-17 08:08
おはようございます^^
かなり高いところからの俯瞰図ですねー♪
こんなに見事に広々とした風景は見たことがありません^^
やっぱり御地の風景は、新旧入り交じった中でも、昔の面影がいっぱい☆
海の碧さは特に印象的です^^
ポチポチッ☆彡
Commented by youshow882hh at 2009-09-17 11:45
yoas さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
海に近いところに住む私はアルプスを憧れるように山の中に住むyoasさんは
海に憧れるのは当然のことと思います。
潮の香り、磯の香りはいいですね。 私も大好きです。
猟師は年中潮風に当たっていますから風邪を引かないですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-09-17 11:53
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
この付近は山が海に迫り出し、その山の上に道路があります。
だから遠い所まで見渡すことが出来るのです。
高いところから眺めれば気持ちがいいですね。
この付近の海は、水質検査の結果 A級 です。 きれいでしょう!
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2009-09-17 21:36
こんばんは。
ほんとうに美しい青です! 私も「芭蕉布」が大好きです。
いっしょに歌います。 「海の青さ~に 空の青~ ♪」 ポチポチ~!
Commented by likebirds at 2009-09-17 22:28
こんにちは。
崖が海に突き出たような新和歌浦、本当に男性的な荒々しい雰囲気ですね。
最後のお写真、紺碧の海、青い山並み、青い空・・・さわやかなグラデーションが見事で、見とれました。(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2009-09-18 00:51
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
みどりさんも 「芭蕉布」 をご存知なのですね。
かなり古い歌ですが、沖縄を代表するいい歌ですよね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-09-18 00:54
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
写真をお褒め頂きありがとうございます。
沖縄の代表曲 「芭蕉布」 の出だしの ♪海の青さに 空の青・・・
そっくりそのまま当てはまる風景です。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by fake hermes pillow at 2013-11-18 12:22 x
cheap fake hermes handbags 新和歌浦から雑賀崎へ : 紀の国 城下町便り


<<   新和歌浦から雑賀崎へ   和歌の浦 >>