和歌の浦

       不老橋の下流に架かる 「あしべ橋」 は片男波公園に向かうために架けられ1991年に竣工しました。
  和歌の浦_b0093754_011014.jpg

        橋の建設を巡っては、和歌浦の歴史的景観が侵害され文化財保護法に違反するという大きな
        社会問題にまで発展しましたが、片男波公園や海水浴場などの利用客が年々増加の一途を
        たどっている現在においては、この橋の建設は有意義であったと思われます。
  和歌の浦_b0093754_012046.jpg
  和歌の浦_b0093754_023320.jpg
  和歌の浦_b0093754_024120.jpg

         写真は鏡山から見たもので、不老橋とあしべ橋の位置関係がよく分かると思います。
  和歌の浦_b0093754_024898.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけでもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2009-09-14 00:20 | 名勝・観光地 | Comments(12)
Commented by risaya-827 at 2009-09-14 09:35
おはようございます^^
この橋の建設に反対もあったようですが
現時代から見れば、景観的には素晴らしいと思うのです^^
それだけ、浸透してきているって事でしょうか?
しかも、石橋は魅力的です♪
最後のお写真では位置関係がよく分かりますね。
サスガ撮り方が上手いなぁー♪ (^^)
ポチポチッ☆彡
Commented by c.tatsumi at 2009-09-14 20:23 x
今は、「あしべ橋」を実用化して渡っていますが、いきさつ等知りませんでした。
海は、いつ見ても心が、おおらかになりますね!
あきの海・・・・・・・・ なーんて一句出てくれば、、、、、大したものですが、
そんなセンスは全然ありませんね☆彡
Commented by youshow882hh at 2009-09-14 21:10
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この 「あしべ橋」 の建設に、反対派は裁判にまで持ち込んだことがあるのです。
でもそれに勝ってやっと1991年に完成することが出来ました。
人間とは可笑しなもので、出来てしまえば便利だ便利だと皆が利用しています。
和歌の浦の美観を損ねないようにと、慣れれば違和感もなくなります。
最後の写真、暑い中 ふいふい言いながら鏡山へ登ったのですよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-09-14 21:17
tatsumiさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「あしべ橋」 の建設について、裁判沙汰までになったのを知らなかったのですか?
和歌浦の美観を守る会 なる人たちは大いに反対したものです。
だが出来てしまえば便利になって皆さん何も言わずに通ってますね^^
「秋の海」 で何か出来ないですか?
一日一句。よく言ってましたのに・・・
Commented by likebirds at 2009-09-14 21:34
こんばんは。
確かにこの「あしべ橋」で、「不老橋」の景観は昔のそれをなくしてしまったかもしれませんね。
でも、あしべ橋も石造りの素敵な橋ですね!
新旧の素敵な石橋を楽しむことができて素晴らしい景色ですね!(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2009-09-14 21:53
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「あしべ橋」 の建設で、 「和歌浦の美観を守る会」 の人たちはすごく反対して
裁判沙汰までになったいきさつがあるのです。
でも和歌の浦の美観を損ねないようにと円月の石橋にして不老橋と
調和するような設計にしました。
出来ればなかなかいいものですね。
これで夏の片男波海水浴場への大渋滞が緩和され、皆さんに喜ばれていることと思います。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2009-09-14 23:20
こんばんは。
美しい石橋ですね。確かに景観からいったら、不老橋だけのほうが、
すっきりして落ち着いた景色だったように思います。あしべ橋も相当、
工夫されたデザインのようですが...。それにしても、水のある美しい
景色ですね!
Commented by youshow882hh at 2009-09-14 23:58
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
本当は不老橋だけの方がいいのですが、時代の流れでしょうか
車社会で大阪あたりから片男波海水浴場へわんさと押しかけるものですから
不老橋周辺は大渋滞で動きが取れませんでした。
「あしべ橋」 が出来、渋滞もなくなり和歌浦の発展に貢献していると思います。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by kaguyawing at 2009-09-15 00:02
こんばんは。
穏やかな水面には空の青が映り込んで・・・美しい風景!
石の橋、円形を組み合わせて、やさしい雰囲気!
趣があってとてもいいですね。
ポチ・ポチ!

Commented by youshow882hh at 2009-09-15 01:01
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌の浦には多くの名所があります。
不老橋から始まってモデル・コースが何ヶ所も出来ています。
車で来た時は是非お寄り下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ゆうこく at 2009-09-15 08:05 x
景観を壊さないようにデザインされていますね。
ポチツ
いつも応援ありがとうございます。今日はj街の郊外の公園に咲く白いヒガンバナです。
Commented by youshow882hh at 2009-09-15 11:45
ゆうこくさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
「あしべ橋」 もなかなかいいでしょう。
これで大変便利になりましたよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌の浦   不 老 橋 >>