昭和51年6月16日に和歌山駅近くで撮った キハ80系特急気動車です。
その頃お盆休みにはこれらの特急列車に乗って家族で南紀・白浜温泉や勝浦温泉へ行きました。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2009-08-14 01:16
| 鉄道
|
Comments(8)
おはようございます^^
お写真の色が少し年代を感じさせるレトロっぽいのがいいかも? (^^) 昭和も遠く感じる今日この頃なので、51年という年代はレトロな時代にはいるのかな?(笑) このツートンカラーの特急は、理彩也が今現在乗る「特急・りょうもう号」にも似ているような。。。^^ もちろん、形は今風ですが。。。 ポチポチッ☆彡
0
![]()
くろしお特急が、走ったのは、s51年だったのですね!
それまで汽車ポッポだったのでしょうか?? 10ウン年前、孫がまだ2才半位の時、くろしお号で白浜へ行きました。 海がきれいだったので、「うみよ、きれいね!!」・・・・と指さしたのですが、 「プール]「海だよ、広いね、大きいよ」と教えたのですが、「プール」を譲りませんでした。 「まー、いいかぁ」成長すれば分るのだから・・・(孫は、奈良県で生まれ奈良で育っているので、・・・・・・ 海を見たのは、初めてだったかも(意識してネ) 今日は、高校野球で智弁和歌山、初戦勝ちましたね!
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この2枚のカラー写真、焼付け処理が悪かったのか色が薄んで来ています。 特急くろしおの初代と二代目の車両なのです。 電車でなく気動車なのです。 「特急・りょうもう号」 は、伊勢崎線を走っていますね。 写真で見ましたが、色の感じがよく似ていますね。 形は最新の流線型ですが・・・ ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
昭和51 若い時代を思い出しますね。
当時 私は茨城にいました。 この電車 こちらでも走っていました。 懐かしいですね。 ポチツ 当方にもいつも応援ありがとう。武蔵丘陵森林公園シリーズです。今回は 公園内に咲くダリア8種類をアップしています。ご存知ない品種もあるかも知れませんよ。
tatsumi さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この2編成の特急は今のような電車の特急でなく、ジーゼル特急です。 紀勢本線が電化される前から走っていたのです。 汽車ぽっぽは私が30代くらいまで走っていましたね。 tatsumi さんもお孫さんをつれて白浜温泉・白良浜海水浴場へ行ったのですね。 お孫さんが住む奈良県は海なし県ですので、海という言葉を知らなかったのでしょう。 14日は墓参りなどで忙しく、智弁和歌山の試合を見られませんでした。 残念! ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
カラー写真は40年前でも色鮮やかなのもあれば、この写真のように 色あせしている写真もあります。 写真屋の焼付け処理が悪かったのでしょう。 だが逆に温か味がありますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ゆうこくさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
昭和51年、私もまだまだ若かったです。 かなり遠くのところへも自転車で走りましたね。 街なかの写真撮影は車では逆に不便を感じるところがありますからね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||