那智の火祭
熊野那智大社の例大祭は毎年7月14日行われます。 別名 「扇祭」・「那智の火祭」 ともいいます。 午前10時、「御本社大前の儀」 が行われ、この写真は12時15分 「御田植式」 の場面です。 上の写真同様、御田植式での田長による検分が行われています。 扇神輿12体は御本殿前に飾り立てられ、午後1時から降神の儀が行われます。 一方、こちらは、神官を先頭にまだ火がつけられていない松明を運ばれています。 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2009-07-26 00:37
| 名勝・観光地
|
Comments(8)
Commented
by
yoas23 at 2009-07-26 04:05
那智の火祭りは有名なお祭りのようですが、今回はそれを紹介して下さるのですね。
最初と2枚めの写真で手に持っているのは傘?と思われますが骨だけですね。 何か言われでもあるのでしょうか? 祭りでは色々意味のあることが多いですが、それを知るのも楽しみですね。
0
Commented
by
youshow882hh at 2009-07-26 14:00
yoasさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
那智の火祭りを全て写真に収めようとすれば、最低四人のカメラマンが必要ですね。 一人目は10時から行われる本殿前での神事です。 二人目は明日載せる予定の伏拝みでの扇立て神事です。(午後1時30分) 三人目は午後2時から行われる御火行事です。 そのクライマックスの情景から「那智の火祭り」と称されます。 四人目は午後2時25分から行われる滝の前での行事です。 とにかく大勢の人で一人での移動撮影は不可能ですね。 尚、お田植え式の折の骨だけの傘の意味は私も分からないのです。 ポチ・ポチ ♪ ありがとうございました。
Commented
by
risaya-827 at 2009-07-26 19:02
こんばんは^^
扇御輿というのは珍しいですねー♪ 扇に拘わっている理彩也としては興味津々です^^ とても綺麗な飾り付けでお社の赤にも映えて見事なものなんですね♪ これは実際に見てみたい気がしますよ^^ ポチポチッ☆彡
Commented
by
vimalakirti at 2009-07-26 20:16
Commented
by
youshow882hh at 2009-07-27 00:03
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この扇御輿は幅 1m、長さ約 6m あります。 那智の火祭りになくてはならないものです。 那智のご神体が12ありますので、扇御輿も第1扇から第12扇まであります。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-07-27 00:10
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
那智の火祭は日本三大火祭りの一つです。 12の大松明を持って石段を降りる壮大な行事をテレビや映画で 一度や二度は見られたことがあると思います。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
柿色の旗のようなものは扇神輿と言うのですね。
古式にのった行事を調べていくのも楽しそうですね。 いずれにしても歴史を感じますね。 ポチツ 今日は日光表参道です。霧降高原でニッコウキスゲを見ようと 途中でよりました。深い緑と寺社の建物の色がシックリと感じられます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-07-27 14:22
ゆうこくさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
はい、そうです。 扇神輿というのです。 この那智の火祭りは、足利時代の応永十年ころから行われているそうで 随分歴史が古いですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||