四季の郷公園

        昨日のアーチの中のバラです。 最後の真っ赤なバラは、私のカメラでは満足に写りません。
  四季の郷公園_b0093754_23492750.jpg
  四季の郷公園_b0093754_23493549.jpg
  四季の郷公園_b0093754_23494372.jpg
  四季の郷公園_b0093754_23495252.jpg
  四季の郷公園_b0093754_2350148.jpg
  四季の郷公園_b0093754_23501088.jpg
  四季の郷公園_b0093754_23502138.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2009-07-17 00:00 | 四季の花 | Comments(12)
Commented by risaya-827 at 2009-07-17 08:22
おはようございます^^
赤や黄色は飽和しちゃって、なかなか難しいです^^;
こういう場合は、逆に近づいちゃった方が良いのかも知れません。
それにアンダー気味でも良いのかなぁー?
状況でいろいろ難しいですが、撮影者泣かせですよ!!!
ポチポチッ☆彡
Commented by shiroamuchiyako at 2009-07-17 11:04
お久しぶりです~
また、再開しました。
よろしくお願いします。
Commented by likebirds at 2009-07-17 12:50
こんにちは。
夏の日差しに負けず、本当に美しく咲いていますね。
バラのお花は見ているだけで、心が豊かになります。
ステキな写真ありがとうございました。(likebirds妻)
Commented by ikkikurisan at 2009-07-17 21:25
こんばんは~
赤の濃い色は飽和しますから、撮るのが大変ですね。
ダブルポチ!!
Commented by youshow882hh at 2009-07-17 23:11
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
赤や黄色の花は(ボタンでもそうですが)撮影が難しいですね。
花以外なら結構いい色が出るのですが・・・
少しアンダー気味に撮ったらよいかも分かりませんね。
アドバイス、ありがとうございました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-07-17 23:13
シロアムチャコさん、こんばんは。
何かとお忙しかったのですね。
女性は特に忙しかったと思います。
また、おじゃましますね。
Commented by youshow882hh at 2009-07-17 23:20
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
関東地方は既に梅雨明けしているのでしたね。
こちらは何時になるやら、今日も一日小雨が降り続いていました。
このバラの撮影は、梅雨の晴れ間でした。
暑い一日で汗だくになりましたよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-07-17 23:23
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
真っ赤なバラや、真っ赤なボタンは撮影が難しいですね。
カメラやレンズが高級でも難しいでしょうね。
私のような普及品では撮るのが無理というものでしょうか。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2009-07-17 23:38
こんばんは。
バラが満開ですね。姿も香りもすばらしいですね。
さすがに美しいものの代表に挙げられるバラです!
Commented by youshow882hh at 2009-07-17 23:48
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
夏バラですので形が小さいです。
ここへ来れば年中バラが咲いていますから
次には大きいのを撮りますね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by ゆうこく at 2009-07-18 10:18 x
赤 白 黄色の花は写すのが難しいですね。色とび見たいになりがちです。
こちらでは もう秋バラ待つだけが楽しみです。
ポチッ
今日は行田市古代蓮の里シリーズの最終です。里に咲く水草です。アサザ・ホテイアオイ・睡蓮などです。
Commented by youshow882hh at 2009-07-18 14:52
ゆうこく さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
おっしゃる通り 赤・白・黄 の花は色が飛んでしまい難しいです。
その辺が、カメラとレンズの差なのでしょうかね。
秋になれば また行く予定です。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   四季の郷公園   四季の郷公園 >>