郊外にて

       昨年も載せましたが、毎年今頃になるとこの木に沢山花が咲くのです。 名前があるのでしょうが・・・
  郊外にて_b0093754_23491752.jpg
  郊外にて_b0093754_234924100.jpg
  郊外にて_b0093754_23493116.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2009-06-28 00:00 | 植物 | Comments(12)
Commented by yoas23 at 2009-06-28 07:48
昨年も確か見せて頂いたような気がしますが、気のせいでしょうか・・・
これはアカメガシワの花ですね。
飛騨にはありませんが少し暖かな地方なら良く目にします。
カシワと言っても柏の木とは別物ですが・・・
Commented by risaya-827 at 2009-06-28 08:09
おはようございます^^
植物って名前が分からなくても、その素晴らしさが観賞出来る所が良いですね♪
こんもりとした木々に咲いたお花も個性的です^^
yoas23さんの仰有るように
アリンコが好んで密を吸いに来るアカメガシワだと思いますが、如何でしょうか?
ポチポチッ☆彡
Commented by ikkikurisan at 2009-06-28 08:46
おはようございます
↑で皆さんが仰ってますが、「アカメガシワ」と云うのですね。
名前ははじめてです。   ダブルポチ!!
Commented by kaguyawing at 2009-06-28 16:37
よく見かける花ですね。
私も名前がわかりませんでした。
アカメガシワで調べてみると・・・そうでした。
芽だし部分が赤いので「アカメ」、広い葉をカシワと呼んだものであろう(ネット調べ)と載っていました。
Commented by youshow882hh at 2009-06-28 21:15
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この木の名前をお教えいただきありがとうございます。
アカメガシワは飛騨にはないのですか?
暖かい土地を好む植物なのですね。
御地にない木にもかかわらず、よく名前をご存知ですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-06-28 21:26
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
アカメガシワは高木になるらしいですが、ここのアカメガシワは
ご覧の通り低木で横に広がっています。
それにしても名前を教えていただいてよかったです。
このアカメガシワ、何故か蟻や蜂、蝶は見えなかったです。
蜜が美味しいらしいですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-06-28 21:32
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
皆さん、よく草木の名前をご存知で・・・
毎年6月下旬になるとこのようにぎっちりを花が咲きます。
今まで気にも留めていませんでしたが、ブログをするようになってから
急に興味が沸いてきました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-06-28 21:37
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
yoas さんは、植物や昆虫に精通しているのです。
私も毎年気になっていましたが、やっと名前が分かりやれやれです。
かぐや姫さんもネットで調べてくれたのですね。
そのような意味のことを書いていましたか。
今朝ほどの ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2009-06-28 23:02
こんばんは。
そうですね。新芽が赤いからアカメガシワなのでしょうが、葉柄も赤い
ですね。花は目立たないけれど、いい香りがしますね。黒い実がたくさん
生って、発芽率もいいですね。今日もポチポチ~♪
Commented by youshow882hh at 2009-06-28 23:48
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私も今朝まで名前を知りませんでした。
「アカメガシワ」 という名前の由来は みどりさんが書かれているところから
来たのでしょうね。
花の香りは少し離れていたので分かりませんでしたが、いい香りをするそうですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
尚、明日の私のブログのタイトルは、冠句交信の 「湧き立つ雲」 をお借りします。
Commented by ゆうこく at 2009-06-29 10:31 x
今の時期には 山に入ると沢山の木々に花が咲いているようですね。
こちらはアカメガシワというのですね。
私は木花にはうといのです。
ポチッ
東京紫陽花見てある記シリーズです。本日は白山神社です。気になった個別の花をあっぷしています。
Commented by youshow882hh at 2009-06-29 18:38
ゆうこくさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私も草木や昆虫の名にはとても弱いのです。
ややこしくてとても覚えられません。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   夏 の 便 り   郊外にて >>