「家老屋敷」 です。 白亜の土塀と長屋門のあるこの屋敷は、出石城の内堀の中にあった高級武士
(家老級)の居住として使われていたものです。 外観は一見平家に見えますが、隠し二階があり不意の襲撃に備えています。 また、江戸時代における三大お家騒動の一つに挙げられる仙石騒動の中心人物 仙石左京の 屋敷があった場所のため 「左京屋敷」 とも呼ばれています。 これで出石ともお別れです。 兵庫県の北部、但馬の湯村温泉です。 1150年前に慈覚大師が発見したといわれ、 春来川沿いの泉源から絶えず湯けむりが立ちのぼる、情緒あふれる温泉郷です。 もうもうと湯けむりをあげながら、98度という高温の湯を1分間470リットルも湧き出しています。 温泉街の中心である 「荒・湯」 の眼下、春来川沿いにある長さ21mもの日本一長い足湯です。 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2009-06-12 01:00
| 旅
|
Comments(14)
Commented
by
risaya-827 at 2009-06-12 06:26
おはようございます^^
サスガに家老級ともなれば、お城の内堀に居住地があるのですねー^^ しかも、隠し二階まで。。。 一枚目など充分に見応えのある屋敷なので 当時はさぞかし立派なお屋敷として見られていたことでしょう!!! 出石に旅、お疲れ様でしたm(_ _)m 春来川って素敵なネーミングですね^^ また、新しい湯村温泉も楽しみです♪ るんっ☆彡 ポチポチッ☆彡
0
Commented
by
kaguyawing at 2009-06-12 09:30
Commented
by
ikkikurisan at 2009-06-12 09:54
Commented
by
shuttle
at 2009-06-12 19:38
x
youshowさん
湯村温泉、湯が湧出し、日本一長い足湯もある、これは知らない方が可笑しい。しかし私は、知りませんでした。城崎温泉と温泉源は繋がっているんでしょうね。出石に近い場所ですか。一度訪問したいです。しかし、パック旅行には、入っていませんねえ。
Commented
by
vimalakirti at 2009-06-12 20:17
こんばんは。先にダブルポチしましたよ~ (^ー^)/
今日も旅日記、楽しませていただきました。隠し二階があったと聞いて、 ふるさと函館の教会の隠れ部屋を思い出しました。キリシタンの取り締まり があった時代の名残です。
Commented
by
likebirds at 2009-06-12 20:47
こんばんは。
家老屋敷、本当に一見普通の平屋建てのように見えます。 隠し二階があるなんて!凄いですね。 そういう建築技術があったことにも驚きです。 末永く伝えたい建物ですね。 それから長い長い足湯。 みんなでノンビリ足湯につかれますね^^。(likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-12 22:21
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この家老屋敷、見るからに堂々としていますね。 中へはいる(入場料)には100円要りますが、時間の関係で 外観だけを写して来ました。 じっくり中を見たかったです。 春来川・・・いいですね。 演歌に持って来いのネーミングですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-12 22:39
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
湯村温泉へ泊まって鳥取の砂丘まで行って来たのです。 家老屋敷の入場料は100円です。 だが、時間の関係で中へはいれませんでした。 時間を作って中を見学すれば良かったと思います。 そしたら隠し二階への入り口などよく分かったと思います。 和歌山でも隠し二階のようなところがありますが、天井の板が はずれるようになっているだけです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-12 22:48
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この家老屋敷は見るからに堂々としているでしょう。 それに風格がありますね。 湯村温泉の足湯ですが、21mもあれば100人は座れるでしょう。 それに無料というのも嬉しいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-12 22:55
shuttleさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
城崎温泉と湯村温泉の温泉源は全く別ですよ。 何しろ直線距離にして30kmも離れているんですから。 湯村温泉の泉源は日本一熱い98度もあるのです。 パック旅行ですが、JTBのパック旅行にありませんか? 夢千代が現われてから急に人気が出ましたからね。
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-12 23:39
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
最近、難しいvimalakirtiさんに代わってみどりさんにしました。 函館の教会にも隠れ部屋というのがあったのですね。 取締りから逃れるための知恵ですね。 良きにしろ悪しきにしろ今の時代に生きていて良かったと思います。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-12 23:46
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
家老屋敷、かなり古い建物だと思います。 そのような時代に、外観は平屋で実は隠し二階があるなんて思いもよりませんね。 それだけ用心に用心を重ねて建てたのでしょうね。 日本一長い足湯ですが、これが無料というのが嬉しいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
こちらの温泉はそれぞれに歴史があるのでしょうね。
建物もレトロですね。 しっとりしていて落ち着きます。 ポチツ 行田市古墳公園のシリーズ 今日はアンチューサの花です。とても綺麗なブルーで 好きな花です。
Commented
by
youshow882hh at 2009-06-13 23:05
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||