湊御殿

         昨日曇り空の中、和歌山市指定文化財の湊御殿(奥御殿)へ行って来ました。
  湊御殿_b0093754_0472152.jpg

         湊御殿は現在の和歌山市湊御殿3丁目にあった紀州藩主の別邸です。
         この奥御殿は壮大な湊御殿の1棟で、天保5年(1834)のものです。
  湊御殿_b0093754_04729100.jpg

         湊御殿(奥御殿)は、隠居した藩主が余生を過ごすに相応しい品格を備え、
         当時の武家生活の空間を今に体験できる貴重な建物となっています。
  湊御殿_b0093754_0473750.jpg

           奥御殿の玄関です。手前の白い石に殿様の籠が横付けされます。
  湊御殿_b0093754_0474654.jpg

          湊御殿(奥御殿)から臨む庭園と借景の章魚頭姿山(たこずしやま)です。
          室内には貴重な掛け軸や襖絵がありましたが撮影禁止となっていました。
  湊御殿_b0093754_04833.jpg

          薬医門 (紀州藩御仕入方役所の門) です。
  湊御殿_b0093754_161827.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2009-05-22 01:06 | 建物 | Comments(10)
Commented by risaya-827 at 2009-05-22 08:05
おはようございます^^
こういうお屋敷って、とても風情があって素晴らしいと思うけれど
生活するにはキビシー^^;
お屋敷自体はサスガに藩主住の館・・・と言うのには相応しいのだろうけれど
すきま風がいっぱい入って来そうだもの^^;
現代の人間には無理だけれど、昔の人は我慢強かったんだろうな、きっと。。。
被写体としては興味津々のお屋敷ではあります♪
ポチポチッ☆彡
Commented by 117k at 2009-05-22 17:15
贅沢な感じが見てとれますね。御殿です。
おうちから近いのですか・・
私も出かけたいのですが、少し用事で静かにしてますが・・・
いいですね。
wポチ・・・です
Commented by youshow882hh at 2009-05-22 18:45
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
200年に近い昔の家と現代の家とでは外観はよく似ていても
設備など全く違いますから現在の生活とは合いませんね。
昔の家は透き透きで夏は涼しくていいのですが、冬は寒いでしょうね。
テレビの時代劇に出てくる屋敷でも、畳の間はほとんどなく
板の間ばかり、それも足袋もはかず素足で歩いていますね。
それだけ昔の人は寒さに強かったのでしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-05-22 18:51
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
座敷の中は撮影禁止でしたので撮れませんでしたが
襖絵といい床の間の掛け軸といい素晴らしい座敷になっていました。
この家は釘1本 使っていないそうです。
床の間の違い棚に取り付けている金具は全て金で出来ていると聞き驚きましたよ。
ここは我が家から車で20分のところにあります。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by しんしん at 2009-05-22 20:55 x
こんばんは、初めてコメントさせていただきます。
この建物は、何回か移築されて、その間に3つ?に分割されているそうです。一箇所は鷹匠町のお寺さんの中にあります。もう一箇所は忘れましたけど、市内にあるようです。
お寺さんのは一回見学に行きましたが、天井に竜の絵があったり素晴らしいものでした。
駄文失礼致しました。
Commented by likebirds at 2009-05-22 21:04
こんばんは。
とても静かで落ち着いた雰囲気の素敵な建物ですね。
隠居なさった藩主様が、余生をノンビリと送られたのですね。
落ち着いたたたずまい。
見ているだけで、ホッとするような雰囲気ですね。(likebirds妻)
Commented by vimalakirti at 2009-05-22 21:40
こんばんは。
とても清潔な感じのお屋敷ですね。こんな場所で余生を送られた
藩主様はなんともお幸せでしたね。庶民の代表として、普通の人の
生活はどのようであったのかと気になってしまいます。
Commented by youshow882hh at 2009-05-22 22:17
しんしんさん、こんばんは。初めてのコメント ありがとうございました。
湊御殿について色んなことをよくご存知で・・・
鷹匠町のお寺は感応寺と言って私も一度行ったことがあります。
また、各地に分散されている湊御殿のひとつに根来寺の湊御殿があります。
明治時代ほとんど焼かれたそうですが勿体ないですね。
Commented by youshow882hh at 2009-05-22 22:20
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この建物や周囲は静か過ぎます。
昨日の平日に行ったのですが、私ひとりでした。
ゴールデンウイークや土日などはまあまあの人で賑わったそうです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-05-22 22:25
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
2枚目の正面から見た建物は本当にすっきりしていますね。
これだけ庇が深ければ、広縁に座っていてもとてもよい気持ちです。
藩主と庶民、今ではテレビでしか見られませんね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   湊御殿   日々の発見 >>