郊外にて

          若宮八幡宮の境内には小さな祠がひとつあるだけでした。
  郊外にて_b0093754_09402.jpg
  郊外にて_b0093754_095240.jpg
  郊外にて_b0093754_010811.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2009-02-27 00:16 | 神社 | Comments(11)
Commented by ikkikurisan at 2009-02-27 10:23
小さな祠がひとつ・・・ 少々寂しい感じがします。

ダブルポチ!!
Commented by 117k at 2009-02-27 12:48
いつも綺麗にお世話される方がおられるようですね。
Commented by likebirds at 2009-02-27 14:55
こんにちは。
本当に小さな祠ですね。
でも、綺麗に掃除されていて、きっと近隣の方達のよりどころなのですね。
(likebirds妻)
Commented by risaya-827 at 2009-02-27 17:02
こんばんは^^
おお、ちっちゃく可愛い祠だけれど
でも、威厳があってステキですよ、やっぱり。。。
この祠にもお参りに来る人はいるでしょ?
この若宮八幡宮を守っている宮司さんのような方はいらっしゃるのかな?
ポチポチッ☆彡
Commented by youshow882hh at 2009-02-27 19:30
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
本当に小さな祠がひとつしかありませんでした。
鳥居だけは立派ですが、境内はがらんとして寂しいですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-02-27 19:32
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
小さいけれども地元の誰かがお世話をしているのでしょうね。
榊も結構新しいですね。
Commented by youshow882hh at 2009-02-27 19:36
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私が行った時は、誰もいませんでしたが、近所の人たちが朝夕お参りしたり
時には掃除をしたりしているのでしょうね。
榊も新しかったですよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-02-27 19:43
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
とても小さい祠でしょう。
立派な鳥居の中の境内に、祠がたったひとつしかないお宮さんを見るのは初めてです。
近所の人に聞いて見なければ分かりませんが、宮司さんはいないでしょうね。
ご近所の人たちでこの小さなお宮を守っているのでしょう。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2009-02-27 23:25
こんばんは。
かわいいお社に不似合いな大きな鈴がまたかわいらしいですね。
Wikipediaによると、「武家全体の守護神たる八幡宮から分祀され、
日本各地に存在する」とありました。
Commented by youshow882hh at 2009-02-28 00:05
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
やしろが余りにも小さいので鈴がすごく大きく見えますね。
私もよく 「フリー百科事典 ウィキペディア」 を見ます。
ヴィマラキールティさんのおっしゃるようなことが書いていましたね。
若宮八幡宮は日本各地にあるのですね。
ポチ・ポチ ♪ ありがとうございました。
Commented by mbt shoes tariki at 2013-11-27 03:02 x
mbt sawa 郊外にて : 紀の国 城下町便り


<<   郊外にて   郊外にて >>