時々登場する花の大好きなお家です。
![]() よく手入れされた梅の木ですが、花の方はちらほらでした。 ![]() この木は紫モクレンです。 ![]() 蕾もかなり膨らんで来ました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけクリックしていただければありがたいです。 よろしくお願い致します
by youshow882hh
| 2009-02-23 00:01
| 街を歩けば
|
Comments(8)
おはようございます^^
もう梅は散って木蓮の芽が育っていますねー♪ これから紫木蓮が咲くまで楽しみ~☆ 木蓮の後ろにあるのはサザンカか椿? 一個だけある赤が印象的でステキですね~♪ (^^) ポチポチッ☆彡
0
こんにちは 花の大好きなお家だけあって手入れがいいですね。
先日私も近くの公園でモクレンの蕾を見てきましたが、 やはり膨らんでました。 ダブルポチ!! 今日は朝からブログが不調で「友達の最新記事(RSS)」が 表示されません。(>_<) そちらは如何ですか?
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
梅も終わりに近づき、代わってモクレンの蕾が膨らんで来ました。 この木は紫木蓮ですので咲くのを楽しみにしています。 モクレンの後ろの赤い花は、サザンカか椿かどちらだったのでしょう。 その内に見て来ますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここのおうちの人は夫婦揃って花が好きなのです。 撮影していますと、傍へ寄って来て色々話をしてくれます。 そちらの公園のモクレンも蕾が膨らんで来ているのですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここのおうちの人は夫婦揃って花が好きで手入れ(剪定)もきれいにしています。 ご主人さんの性格がよく分かりますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここのお家の周囲や二階のベランダに所狭しと花が植わっています。 ところがただ植えているだけでなく、手入れがよく行き届いているのですね。 梅も終わり、モクレンを楽しみにしています。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||