街を歩けば

      今年は何故かアロエの花をよく見かけます。街なかを回りますと、アロエの半分以上花を咲かせています。
  街を歩けば_b0093754_0545214.jpg
  街を歩けば_b0093754_0545951.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2009-02-11 01:00 | | Comments(12)
Commented by ひーちゃん at 2009-02-11 08:08 x
キダチアロエのようですね
民間薬として最近またブームになっているようですが
こんな立派な木立ちアロエは見たことがありません
赤い花が南国を思わせます
Commented by risaya-827 at 2009-02-11 08:17
おはようございます^^
アロエの花は意外と華やかな色をしていますねー♪
寒いこの時期には嬉しいですよ^^
コチラでは見かけませんから、御地は暖かいのでしょうね、きっと。。。
それにしてもデカイアロエだなぁー♪
ポチポチッ☆彡
Commented by ikkikurisan at 2009-02-11 09:58
木立ちアロエの花は綺麗ですね。
ダブルポチ!!
Commented by youshow882hh at 2009-02-11 12:18
ひーちゃん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
アロエは 「医者いらず」 ともいわれ昔からほとんどの家で植えています。
飲んでもよし、シップのように貼ってもよし。
アロエの種類は何百とあるらしいですね。
そして原産地はアフリカ大陸南部やマダガスカルですので
日本でも暖かい地方に育つのですね。
和歌山ではほとんどが野外の路地に植わっています。
Commented by youshow882hh at 2009-02-11 12:23
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
アロエの花、今年は特に目立って咲いています。
この花もよく咲く年とあまり咲かない年があるようですね。
和歌山は御地よりは暖かいのでしょう。
ほとんどの家で植えています。
「医者いらず」 といって昔から重宝されています。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-02-11 12:28
ikkikurisanさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
緑のアロエに赤い花。
今、街を歩けばいたるところに咲いています。
そしてよく目立つのですね。
アロエは1本植えておくと、どんどん増えていって困るほどです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by 117k at 2009-02-11 14:54
立派なアロエですね。花もいっぱいで、
南国って感じです。スゴイ
Commented by vimalakirti at 2009-02-11 21:09
ほんとうに、立派なアロエですね。花もこんなに大きくて、たくさんで!
117kさんと同感で、南国のようと思いました。
Commented by shiroamuchiyako at 2009-02-11 22:56
アロエってこの時期外に出して大丈夫なのでしょうか?
我が家は2年前に外に出しておいて凍りついてしまいました~~
Commented by youshow882hh at 2009-02-11 23:45
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
アロエの花、今年は特に目立って咲いています。
やはりよく咲く年とあまり咲かない年があるようです。
今年は例年になく寒かったですが、実際は暖かかったのでしょうか。
自然の花は気温に敏感ですからね。
Commented by youshow882hh at 2009-02-12 00:36
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山ではアロエの植えている家が多いですが、これなどはその内でも大きい方です。
花もたくさん咲きましたね。
赤い花は夏を思わせますが、まだまだ寒さは続きそうです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-02-12 00:46
シロアムチャコちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「この時期外に出して」 など、和歌山ではアロエは庭に植えています。
室内など聞きはじめです。
それだけ関東の方は寒いのでしょうか。
それなら寒い時期に室内へ入れた方がいいでしょうね。


<<   花のある風景   郊外にて >>