風はまだ冷たいですが、暖かい日差しを受けて水仙が咲いていました。 春はそこまで来ています。
![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけクリックしていただければありがたいです。 よろしくお願い致します
by youshow882hh
| 2009-02-08 00:25
| 花
|
Comments(8)
日本水仙と黄水仙、美しく咲いていますね。
日本水仙と呼んでいますが、原産地は地中海沿岸だそうです。 傍にはキンセンカも元気そう。 日足も長くなりずいぶん春めいてきました。 明日も晴れの予報ですので久しぶりに植物園へ行ってみようかなと思っています。
0
おはようございます^^
ホント! 春は底まで来ていますよ!!! でも、その前に空っ風が冷たくて、、、今日もピューピューとうなりを上げています。 風が吹くたびに暖かさを増していくのでしょうね^^ 寒さの中でもお花たちも春を感じていっぱい咲き始めて来ています♪ 自然の植物ってエライですよね!!! ポチポチッ☆彡
先日夢の中にスイセンが出てきました。
すがすがしい気分になれる花ですね。
かぐや姫さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
白い水仙は日本水仙と言うのですか? どこへ行っても咲いていますからね。 水仙の傍には、オレンジ色と黄色のキンセンカが咲いていました。 今日も風が強く寒かったですが、いいお天気で植物園へ行って来ましたか? 近くに植物園があるのですね。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
こちらもここ四日ばかり快晴のいい天気ですが、風はまだまだ冷たいです。 しかし良いお天気が続くと気持ちがいいですね。 水仙も寒さに負けず、その時期になれば咲くのですから本当にえらいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
びわはまさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
昨日も良い天気でしたが風は冷たかったです。 しかし1週間前の寒さに比べれば日が差している分暖かいです。 和歌山の市街地から少し離れた郊外へ行くと畑に水仙やキンセンカが 植わっているところがあちこちとあります。 びわはまさんのところにも黄色の水仙がありましたね。
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
お~~水仙の夢を見ましたか。 夢に色がないと言うのは嘘ですね。 私もよく天然色の夢を見ることがあります。 それにしても水仙の夢とは縁起がいいですね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||