今年の元日は去年のポカポカ陽気と違い、寒波襲来、寒い元日となりました。
それでも毎年行っている近くの聖天宮(東の宮)へ初詣に行って来ました。 ![]() はいってすぐ右手に、以前紹介した不動明王の立像が祀られており、大勢の人がお参りに来ます。 ![]() ![]() 十二支守護尊も以前紹介しましたね。 ![]() 私は戌年ですので、一番左の阿弥陀如来にお参りしました。 ![]() ![]() ↑の小さな鳥居をくぐり、石畳をしばらく行くと東の宮さんがあります。 ![]() ![]() 神事に従い、二礼二拍一礼し、初詣を済ませました。 (明日に続きます) ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけクリックしていただければありがたいです。 よろしくお願い致します
by youshow882hh
| 2009-01-02 00:50
| 神社
|
Comments(12)
ゆーしょーさん、新年明けましておめでとうございます。
初詣もここしばらく元旦には行っていません。 仕事が忙しく、お参りできるのはまだ少し先になります。 ですから願いを聞いて下さるのも最後の方になるのでしょう(笑) 今年もよろしくお願い致します。
0
新年明けましておめでとうございます。
いつもながら、安心して見られる構図、さすがです。 私達は次々親戚が来るので初詣をさぼってしまいました。 本年もよろしくお願いいたします。(likebirds夫婦)
yoasさん、あけましておめでとうございます。
私は毎年元日が雨でない限り近くの聖天宮さんへ初詣に行って来ます。 今年はきのう今日と寒い正月でした。 明日も寒いでしょう。 石油ストーブは朝から夜遅くまで点けっぱなしです。 石油もかなり安くなったので助かりますが・・・ ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ひーちゃん、あけましておめでとうございます。
ひーちゃんのブログで見せていただきました。 中国山地はすごい雪でしたね。 ふるさとには出雲大社の分院というのがあるのですね。 やはり大国主命が祀られているのですね。 心豊かで健康で、お金が少しあって・・・最高ですね。 こちらこそ今年もよろしくね。
ikkikurisan、あけましておめでとうございます。
今年は寒い正月でした。 それでも毎年行っている近くの聖天宮さんへ初詣に行って来ました。 まあ、気持ちの問題ですが・・・行かないと何故か・・・ こちらこそ今年もよろしくお願い致します。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、あけましておめでとうございます。
新年早々私の写真をお褒め下さりありがとうございました。 出来る限り水平に気をつけて安定した画面にと心がけています。 それでもファインダーの覗き加減で水平がずれている写真も結構多いです。 正月には親戚の家へ行ったり、また向こうから来たりして忙しいですよね。 盆と正月くらいでしょうか。 賑やかでいいのですが疲れますね。 では、今年もよろしく。 そして毎日のポチ・ポチ♪ もよろしくお願い致します。 ありがとうございました。
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
2~30年前、正月になると京都や奈良へ初詣に行きました。 そのころは、平安神宮などへ行くと、着物姿の人でいっぱいでした。 最近は京都や奈良でも着物姿が少なくなりました。 和歌山でも年々少なくなっていますよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん 明けましておめでとうございます。
初詣は 風邪引きのまま 取り合えず実家近くの神社で済ませました。 やっぱり行かないと正月が来た感じがしませんもんね。 今年は暗い世相でなく 明るい景気のいい年になりますように~。 本年も宜しくお願いします。
びわはまさん、あけましておめでとうございます。
年末に風邪を引かれたのですね。 風邪引きのまま初詣に行かれたとか・・・ あまり無理をなさらないように。 去年は暗い話ばかりでしたが、今年は明るい話が欲しいですね。 では、本年もよろしくお願いしますね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||